
KDDI
「規制緩和と技術革新の進展によりグローバルな規模で激化するわが国の情報通信事業分野における競争の中で、中核的な電気通信事業者として確固たる地位を築く」ことを目的として、「KDD」、「DDI」、「IDO」の3社が合併して2000年10月「ディーディーアイ(DDI)」が発足し、2001年4月に「KDDI」に社名変更し、現在に至っている。
関連特集


1億円以上稼ぐ取締役1109人はもらい過ぎ!? 「年収1億円以上幹部」と従業員の年収格差ランキング

エネルギー動乱
関連ニュース

NTTドコモが「値上げ」と「囲い込み」回帰でユーザー離れの懸念、料金プランを複雑怪奇にしたがる“通信ムラの論理”とは?
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTドコモが6月5日に通信料金の値上げに乗り出した。KDDIが追随するだけでなく、ソフトバンクも値上げを示唆しており、業界は料金競争から…
2025.7.16

NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTグループ34万人のトップに立つ島田明・NTT社長が4年目の任期に入った。NTTドコモに続くNTTデータグループの完全子会社化、年功序…
2025.7.11

ローソン×KDDI、未来のコンビニの「秘策」とは?構想をキーマンが告白、鍵を握る“黒いボックス”の中身
ダイヤモンド編集部,下本菜実
2025年6月23日、ローソンはKDDIの持つデジタル技術を活用した次世代型店舗を東京都港区にオープンした。新店舗には自動調理ロボやアバタ…
2025.7.10

【独自】ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTドコモの屋台骨である通信事業が揺らいでいる。ダイヤモンド編集部の取材により、KDDIやソフトバンクといった競合他社との顧客争奪戦で、…
2025.7.9

【速報】新電力の電力販売量ランキング【2024年度・トップ10】東京ガスが2年連続1位!急浮上で10位圏内復活の総合商社系新電力とは?
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
ダイヤモンド編集部は資源エネルギー庁の月別データを基に、2024年度の新電力販売量ランキングを作成した。トップ10の顔触れを公開する。長年…
2025.7.8

NTTグループ再編は最終章へ、ドコモに続きNTTデータの完全子会社化が決まった全内幕!「完成形」へ次なる一手を大予想
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTグループの再編が最終段階に入った。2020年のNTTドコモの完全子会社化から4年余りで、ついにNTTデータグループの完全子会社化に乗…
2025.7.7

【人気特集】ソフトバンクG、KDDI、NTTデータ、野村総研、三菱重工、コマツの年収「得をした世代」は?【5世代20年間の推移を独自試算】
ダイヤモンド編集部
人気の特集『氷河期、バブル…どの世代が損をした?5世代を比較! 主要100社の「20年間年収推移」』。団塊、バブル、就職氷河期、ゆとり――…
2025.6.29

【情報通信91人】年収1億円以上の幹部vs従業員「年収格差」ランキング!トップは一般社員のなんと911倍以上…ソフトバンク、KDDI、NTT、LINEヤフー、メルカリの格差の実態は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
日本の経営者の報酬が低いと指摘されて久しい。それでも、実は日本の上場企業には「年収1億円以上」のビジネスパーソンが1109人もいる。成果に…
2025.6.3

経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!
小倉健一
日本航空(JAL)を再生に導いた「経営の神様」稲盛和夫氏。だが当初、幹部社員のなかには稲盛の経営哲学に異を唱える者もいたという。そんなイン…
2025.5.4

【独自】NTTドコモが住信SBIネット銀行の買収交渉を断念、「ドコモ銀行」実現への選択肢狭まる《再配信》
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTドコモがSBIホールディングスと進めていた住信SBIネット銀行の買収の交渉を断念したことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。ドコモ…
2025.4.21

NTTが「最悪レベルの競争」で独り負け!明暗くっきりの通信株で買っていい銘柄は?
ダイヤモンド編集部,山本 輝
実質値下げや販促費の大量投下など、通信業界でモバイルの契約獲得競争が激化している。通信はディフェンシブ銘柄の代表格であり、トランプ関税でリ…
2025.4.16

「何を言うとるんや!」稲盛和夫がブチギレた孫正義の「手のひら返し」ガチンコ対決がバチバチ過ぎてシビれる
小倉健一
「経営の神様」稲盛和夫と、「生ける伝説」孫正義――。そんな2人がガチンコでぶつかり合った「クリスマス対決」をご存じだろうか? スター経営者…
2025.4.5

Z世代は「配属ガチャ」にさらば?住友商事も採用時に配属先確約で入社、丸紅やKDDIも導入済み
AERAdot.
1日、多くの企業で入社式があった。入社後にどこに配属されるか分からない。希望と違う部署に配属された――。こうした「配属ガチャ」問題に一石を…
2025.4.5

【情報通信91人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!ソフトバンク系の圧勝…NTT、KDDI、メルカリ、野村総研、KADOKAWAの幹部はいくらもらってる?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
実は日本の上場企業には「年収1億円以上」のビジネスパーソンが1109人もいる。果たして、どんな顔触れなのだろうか?報酬が、諸外国に比べて低…
2025.4.2

「好きなことを仕事にしたい」若者に喝!経営の神様のツッコミが正論すぎて、ぐうの音も出なかった〈2024年度3位〉
小倉健一
「好きなことを仕事にしたい」。そう願う若者は少なくない。「経営の神様」稲盛和夫氏が、大ヒット作家・百田尚樹氏との対談で語った言葉とは?
2025.3.25

稲盛和夫がブチギレた管理職の「逃げの言葉」仕事ができないのが即バレするNGワードとは?〈2024年度・会員ベスト5〉
小倉健一
経営の神様・稲盛和夫氏は「逃げの精神」を忌み嫌った。稲盛氏が会議の席で管理職を厳しく叱責したNGワードとは?
2025.3.23

稲盛和夫がブチギレた税務署の「脅し文句」そりゃ怒るわ…と思える理不尽すぎる査定とは【確定申告シーズン必読】
小倉健一
確定申告シーズン真っただ中だ。「経営の神様」稲盛和夫氏は「脱税することなく、税金をきちんと払え」と言い続けたことで知られる。そんな稲盛氏が…
2025.3.11

ソフトバンクG、KDDI、NTTデータ、野村総研…情報・通信5社の年収「得をした世代」は?各社とも年配社員が優勢に【5世代20年間の推移を独自試算】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は情報・通信セクターの主要5社を取り上げる。ソフトバンクグループ、KDDI、NTTデータグループ、野村総合研究所など5社の中で、年齢別…
2025.3.4

【独自】NTTドコモが住信SBIネット銀行の買収交渉を断念、「ドコモ銀行」実現への選択肢狭まる
ダイヤモンド編集部,村井令二
NTTドコモがSBIホールディングスと進めていた住信SBIネット銀行の買収の交渉を断念したことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。ドコモ…
2025.3.1

従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング/【ドムドムハンバーガー流】感じのいいクレーム対応〈見逃し配信〉
ダイヤモンド編集部
2025年2月10日〜2月16日に会員読者の反響が大きかった週間人気記事ランキングを紹介します。
2025.2.24