ルネサスエレクトロニクス
「ルネサス」とはRenaissance Semiconductor for Advanced Solutionsの略称。豊かなユビキタスネットワーク社会を実現するため、システムパートナーをグローバルに支えるインテリジェントチップソリューションプロバイダーを意味している。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース
台湾TSMCに続き米インテルも!半導体2大メーカーが日本に上陸する「地政学的」理由
ダイヤモンド編集部,村井令二
ウクライナ危機で台湾有事の懸念が一段と高まる中、米国は半導体の“国産化”を急いでいる。その一方の日本では、台湾TSMCに続いて米インテルも…
2022.3.23
半導体のルネサスと東京エレクトロンが超大幅増収!業界でも頭一つ抜けたワケ
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍が3年目に突入し、多くの業界や企業のビジネスをいまだに揺さぶり続けている。その対応力の差によって企業の業績は、勝ち組と負け組の格差…
2022.3.14
トヨタとデンソーのTSMC熊本工場への合流が遅れた裏事情、「ソニー優遇」を修正できるか
ダイヤモンド編集部,村井令二
デンソーは、台湾TSMCとソニーグループが合弁で国内に建設する半導体工場への出資を表明した。ただ、デンソー自身はTSMCとはほとんど取引が…
2022.2.22
打倒トヨタ!日本電産が買収を狙うEV半導体メーカーとは?因縁の元ルネサス幹部も招聘
ダイヤモンド編集部,村井令二
トヨタ自動車がEV(電気自動車)シフトを進めれば、真っ向からの対立が避けられないのが日本電産だ。すでに、EVの「心臓部」の覇権を巡って日本…
2022.2.16
「脱炭素」で業績が悪化しそうな企業ランキング【電気機器】11位シャープ、3位ニチコン、1位は?
ダイヤモンド編集部
「脱炭素地獄」と呼ぶべきメガトレンドが日本企業を襲っている。少し前までお飾りのように扱われてきた「脱炭素」だが、今や対応できない企業は淘汰…
2022.2.15
半導体・ルネサスが赤字体質脱却と引き換えに抱えた「大きなリスク」
矢部謙介
昨年から続く深刻な半導体不足の影響がさまざまな企業、業界に及んでいる。そうした中で注目しておきたいのが、半導体関連メーカーの動向だ。今回は…
2022.2.2
トヨタ・ホンダで再び「減産ドミノ」、半導体TSMCが“異例の大増強”でも消えない懸念
ダイヤモンド編集部,村井令二
自動車、スマートフォン、産業機械など、あらゆる分野を巻き込んだ半導体不足。2022年に入っても自動車業界の減産が続いている。サプライチェー…
2022.1.25
ルネサスがトヨタ・経産省と距離を置く理由、半導体「親方日の丸」戦略と決別へ
ダイヤモンド編集部,村井令二
台湾TSMCが熊本県に建設する工場の運営パートナーに「日の丸半導体」の代表格であるルネサスエレクトロニクスの名前はなかった。ソニーグループ…
2022.1.18
ソニーだけが高笑い!血税4000億円で誘致した半導体TSMC熊本工場の「大矛盾」
ダイヤモンド編集部,村井令ニ
台湾TSMCがソニーグループと共同で建設する半導体工場の全貌が明らかになってきた。日本政府が4000億円もの補助金を投入してサポートする巨…
2022.1.17
トヨタ・ソニーEV参戦が呼び水、戦略物資に豹変した「半導体&電池」争奪ゲームの内幕
ダイヤモンド編集部
脱炭素とデジタルトランスフォーメーション(DX)という産業界のメガトレンドに米中対立の激化も相まって、主要国・地域による半導体と電気自動車…
2022.1.17
レーザーテックが、絶好調の半導体業界で唯一3割減収に陥った「特殊事情」
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.12.6
東京エレクトロン、レーザーテック…絶好調の半導体業界でも2022年は要注意の理由
ダイヤモンド編集部,竹田幸平
「供給制約」の逆風に悩まされる日本の産業界。その鍵を握る存在が半導体だ。引き合いは強く、しばらくこの業界には追い風が吹いているが、好調さは…
2021.11.19
日の丸半導体“蘇生”には5兆円が必要、TSMC誘致に続く「次の切り札」とは?
ダイヤモンド編集部,村井令二
脱炭素とデジタル化の進展で半導体の重要性は増している。政府は、現在の世界シェアを維持するだけで5兆円の追加投資が必要との見方を示すが、凋落…
2021.10.22
「TSMC国内誘致は“愚の骨頂”」半導体元技術者が経産省の悲願を一刀両断する理由
山本 輝
日本政府・経済産業省の“悲願”である台湾TSMCの国内誘致が決まった。だが、半導体メーカー元技術者の湯之上隆・微細加工研究所所長は、今回の…
2021.10.21
日本企業が転落する脱炭素地獄、「利益より炭素」が重要な経営指標となる理由
ダイヤモンド編集部
日本製鉄によるトヨタ自動車の提訴、ソニーグループと台湾TSMCの半導体タッグ――。この2つの大事件に共通しているのは、発端が世界的な脱炭素…
2021.10.18
アサヒGHD海外戦略のキーマン激白!2兆円超のビール事業買収完了も「最終形ではない」
ダイヤモンド編集部,山本興陽
2兆円超を投じ、海外で大型買収を進めたアサヒグループホールディングス。5年前、わずか8%にすぎなかった事業利益の海外比率は70%超に急拡大…
2021.10.17
東京エレクトロンの四半期4割超増収が数字以上に「すごい」ワケ
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.9.24
ルネサスが次々と海外企業を買収、懸念される「減損」リスク
真壁昭夫
半導体大手ルネサスエレクトロニクスは、英国の半導体メーカーであるダイアログ・セミコンダクターを買収する。各国当局の承認を経て8月末にも完了…
2021.8.24
半導体装置のレーザーテック、四半期売上高3.5倍の衝撃!急成長を支えた要因は?
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.6.14
韓国サムスン電子と台湾TSMCの「競争力格差」が広がるこれだけの理由
真壁昭夫
半導体2大ファウンドリーである台湾積体電路製造(TSMC)と韓国サムスン電子の業績は堅調です。ただ、中長期的には、最先端技術と生産能力の向…
2021.5.11