2012.10.11
バンコク・スワンナプーム国際空港で感じたアジアの勃興、追い上げられる日本
久々にタイを訪れた。空の玄関口であるスワンナプーム国際空港で、その利用者の多さに目を見張った。統計を見ても同空港は、成田国際空港に迫っている。尖閣問題で中国人観光客が激減した日本のことが頭をよぎった。
作家・ジャーナリスト
2012.10.11
久々にタイを訪れた。空の玄関口であるスワンナプーム国際空港で、その利用者の多さに目を見張った。統計を見ても同空港は、成田国際空港に迫っている。尖閣問題で中国人観光客が激減した日本のことが頭をよぎった。
2012.10.4
築40年を迎えた日中関係を建築物にたとえるなら、至急、新たな耐震補強工事を行うことが必要だ。その中で、トヨタ系2社が、被害を受けた同社の車の所有者に申し出たサービスは注目に値する。
2012.9.27
9月中旬、上海に飛ぶ日本航空の機内食に中華料理が出て大興奮した。一方、帰りの上海浦東空港の搭乗手続きカウンターはガラガラ。観光業は平和産業だ。勇ましい言葉よりも、平和の基礎を大事にする地道な努力のほうが遙かに貴い。
2012.9.20
釣魚島(日本名は尖閣諸島)の国有化問題で中国では日本への抗議デモが吹き荒れる中、私はちょうど現地にいた。冷静な対処を呼びかける声の小ささに無力感を覚える一方、勇気ある女性に行動にも出会った。両国民は、いま改めて不戦の誓いを再確認し…
2012.9.13
現在、青島取材旅行中。8年ぶりに、中国でもっともサービスがいいと言われる青島海景花園大酒店というホテルに泊まった。サービスの質は相変わらず高く、私のことも覚えていてくれた。一方、飲食代も含めお値段の方は大きく上がっていた。
2012.9.6
中国各地を回ると、ひょっとしたらリーマンショックの09年よりも厳しいといった声が絶えない。需要減少、コスト上昇で、減産や生産停止に追い込まれる企業が増えている。中国企業も中国経済も勝者になるためには、いま大きな脱皮が迫られている。
2012.8.30
日中国交正常化40周年を9月に控えているにもかかわらず、釣魚島(尖閣諸島)問題を軸に、両国の間では軋轢が高まっている。一方、民間交流は正常に動いている。緊張が高まるいまこそ、両国は日中共同声明、さらに平和友好条約で謳われた紛争処理の…
2012.8.23
車内で検印した後、そのインクがつかないように心遣いする車掌さん。日本のサービス精神はまさにこうした小さなところに宿っている。だが、最近はこうした心遣いが失われつつあると思う。一抹の寂しさを感じるのは、私だけだろうか。
2012.8.16
高知県と中国の安徽省と友好姉妹県・省関係を結んですでに20年近く経つ。今年に入ってからの両者の交流は、過去20年を上回る密度の濃いものになった。中国訪問団によって、それまで高知県が気づかなかった、多くの観光資源が明らかになったからだ。
2012.8.9
中国人が日本企業を辞める最大の理由は、やりたい仕事がない、日本企業はなかなか動かない、ということだ。中国人社員を使いこなす、とくに、日本で働く中国人社員には、やりがいを覚えてもらえるような仕事を用意することが非常に重要だ。
2012.8.2
日本ではあまり知られていない中国・啓東で大規模な大衆抗議デモが起きた。原因は現地に進出した王子製紙の排水管の設置問題。いま中国では環境問題に対する意識が変化しつつある。この変化に対応した情報発信をしないと、進出企業は致命傷を受ける…
2012.7.27
7月21日、北京市はめったにない豪雨によって水没した。この緊急事態に中国版SNSである「微博」は被害情報、救難活動情報の伝達に大きな役割を果たした。一方、脆弱な都市建設に対する政府への批判もあふれた。その一端を紹介する。
2012.7.19
わが家で犬を飼うことにした。この新たな家族を連れて伊豆を旅したが、ペット同伴OKのペンションのサービスの高さには驚いた。一方、駅ではクレジットカードもスイカも使えず、レストランの中国語にも誤記があった。満足と落胆を経験した伊豆の旅…
2012.7.12
米国の経済誌フォーチュンが発表した2012年版世界企業500社番付で、中国が国別企業数では日本を抜き2位へと躍進した。だが、その内容を見ると資源を中心とした国有企業が多い。製造業の分野ではまだまだ日本には及ばないのが現状だ。
2012.7.5
7月に中国進出を考えている企業のためのセミナーを開く。従来のセミナーとの違いは、日本側が主催し、上海のお隣・江蘇省常州市武進区の関係者招くこと。上海だけを見れば、もう出遅れという感を抱くかもしれないが、中国にはまだまだ進出に適した…
2012.6.28
山梨県は「脱信玄」の方針を採ってから、外国人観光客の来訪を増やした。高知県もついに「龍馬」一辺倒から、「よさこい」を前面に打ち出すようになった。踊りには人を引き付ける神秘的な力がある。四国なら、よさこい、阿波踊りをもっと海外にアピ…
2012.6.21
中国の有人宇宙船が無人宇宙実験機とのドッキングに成功した。中国初の女性宇宙飛行士も話題だ。ただ、その報道内容を見ると、共産党賛美一色ではなく、庶民目線の記事が増えた。その点で、価値観の多様化が進んでいることが、改めて体感できた。
2012.6.14
スイスの時計に押される中国市場で、気を吐いているのがシチズンだ。2007年頃から戦略を転換。スイスと地元中国メーカーの狭間にあるボリュームゾーンに焦点を当て、地道な努力を重ねてきたことが、功を奏している。
2012.6.7
スカイツリーが開業して2週間。開業効果の明と暗がはっきり分かれてきた。暗の方は地元の墨田区。スピード感を持って、観光客の誘致対策を進めなければ、千載一遇のチャンスを逃してしまいかねない。
2012.5.31
上海の嘉定区を訪問した。もともとは農村だったところだが、歴史的な建物を大切に保存しながら開発を進める村、社員の福祉と環境を重視する工場を訪れて、中国の意識が確実に進化しているのを感じた。
アクセスランキング
「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
ディズニーチケット1万円超え「高すぎる!」と憤る人が見落としている“3つの視点”
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
東京ディズニー運営オリエンタルランド「6500億円投資で1.1兆円利益を出す」皮算用とは?
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン