2011.10.17
【最終回】世界最大の「被援助国」ニッポン社会を「再定義」する機会としての震災復興
東日本を襲った大震災から7か月。岐路に立つ日本でいち早く「変わっていくこと」を突きつけられた被災地から、「非・被災地」にいる我々はいったい何を学べるのかを考える連載最終回。世界最大の「被援助国」となる見込みの日本は、この危機から何…
社団法人wia代表理事
2011.10.17
東日本を襲った大震災から7か月。岐路に立つ日本でいち早く「変わっていくこと」を突きつけられた被災地から、「非・被災地」にいる我々はいったい何を学べるのかを考える連載最終回。世界最大の「被援助国」となる見込みの日本は、この危機から何…
2011.10.14
東日本を襲った大震災から7か月。岐路に立つ日本でいち早く「変わっていくこと」を突きつけられた被災地から、「非・被災地」にいる我々はいったい何を学べるのかを考える連載第4回。疲弊しきった東北各地のリーダーを救う「右腕派遣プロジェクト」…
2011.10.12
東日本を襲った大震災から7か月。岐路に立つ日本でいち早く「変わっていくこと」を突きつけられた被災地から、「非・被災地」にいる我々はいったい何を学べるのかを考える連載第2回。分断されたコミュニティをつなぐために立ち上がった、女性起業家…
2011.10.11
東日本を襲った大震災から7か月。いま東北では、「新しい未来」をつくろうと起業家たちが動き始めている。岐路に立つ日本でいち早く「変わっていくこと」を突きつけられた被災地から、「非・被災地」にいる我々はいったい何を学べるのかを考える連…
2011.7.19
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。そのアジアの最果てを巡る「取材紀行」に、「番外編」が登場。連載第3回で紹介したタイの社会起業家、スニット…
2011.7.15
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。いよいよ最終回の今回は、フィリピンで出会った「タクシーの運ちゃん」を通して、途上国の現地で奮闘する人々は…
2011.7.14
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。第4回の舞台は、様々なひずみを抱えながらも今も成長を続ける中国。この世界最多の貧困層を抱える国で活躍する…
2011.7.13
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。その取材の裏側のストーリーをお届けする連載第3回。2010年、タイで起こった騒乱の現場で見た、国を二分するよ…
2011.7.12
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。その取材旅行記をお届けします。第2回となる今回は、著者に現地で奮闘する「問題の当事者」の強さを教えてくれ…
2011.7.11
アジア各国の社会起業家、そして現地の起業家を取材し、辺境に眠る可能性を描き出した『辺境から世界を変える』を上梓した加藤徹生氏。その取材旅行記をお届けする連載第1回は、取材紀行の原点となった、ラオス奥地での出会いを語ってくれます。「…
2011.5.17
前回の記事では、寄付の効率と当事者性の問題に触れ、それを乗り越える可能性のある新たな発想として「クラウド型ファンディング」の動向を紹介した。今回は、米国NPO法人コペルニクの活躍を通じて、クラウド型ファンディングと彼らが被災者に届け…
2011.5.10
グルーポンを取り上げた前回に引き続き、日本の寄付市場が抱える課題と、寄付市場の進化がもたらす新しい可能性について考えていく。今回は、英語圏に向けて日本の寄付情報を発信しようとする日本のITエンジニアと開発援助のプロフェッショナルのコ…
2011.4.26
危機が冷めやらぬ中、あらゆる人々が問題の解決に立ち上がった。ソーシャルメディアを駆使し、ほんの数日のうちに数億、数十億という資金を集めた団体が登場した。今回は、グルーポンが寄付市場参入にいたるまでのドラマを俯瞰し、寄付市場に起きつ…
2011.4.19
災害情報集約サイト「sinsai.info」の事例で明らかになった、ソーシャルメディアの新たな可能性。今回は、「キュレーション」「社会を変えるソフトウェア」というキーワードを用いて、「ウシャヒディ」などのジオメディアが目指すものが何なのか、…
2011.4.11
これまでも静かにシェアを拡げてきたソーシャルメディア。だが震災という危機の中で、被災者は自らの声をネットで拡散し、一方で支援者は瞬く間に情報を編集していく。今回は震災後いち早く稼動し、現在も災害情報を編集・共有し続ける「sinsai.inf…
2011.4.5
3月11日を境に、危機的状況に突入した日本。だが一方で、この過酷な状況の中で進化をとげつつある「クラウド型技術」や「寄付市場の発達」等の動きも見逃せない。連載第1回目は、世界的に活躍する社会起業家の目を通して、その可能性に迫る。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ