
2015.11.8
JALに通算100万マイル搭乗すると何がもらえる?「JGC Life Mileage」の「JGC Five Star」達成で獲得できる非公開の特典と特製のタグをすべて公開!
「JGC Five Star」は生涯獲得マイル100万マイルを達成した人に送られる会員ランクで、その詳細な情報は公開されていない。今回はその「JGC Five Star」保有者に直接聞いた、知られざる特典と贈呈される特製タグを紹介。特典は、2親等以内の親族全員…
2015.11.8
「JGC Five Star」は生涯獲得マイル100万マイルを達成した人に送られる会員ランクで、その詳細な情報は公開されていない。今回はその「JGC Five Star」保有者に直接聞いた、知られざる特典と贈呈される特製タグを紹介。特典は、2親等以内の親族全員…
2015.11.6
「おさいふPonta」のスペックや機能を紹介! 「おさいふPonta」は、ローソン店頭で配布され、年会費や発行手数料は無料だ。受け取った「おさいふPonta」は、すぐに利用可能となるが、会員情報の登録を行わなければ貯まったPontaポイントを使うこと…
2015.10.29
ビジネスクラスからファーストクラスへアップグレードした筆者自身の経験をもとに、お得にファーストクラス乗る方法を考察。「一般庶民が、国際線長距離のファーストクラスに乗るのは不可能か?」と問われれば、筆者は「そうではない」と答えたい。…
2015.10.28
「One Harmony」のエクスクルーシィヴメンバーには、部屋のアップグレード特典がありかなりお得。このエクスクルーシィヴメンバーを効率よく獲得できるクレジットカードを検証! 比較したクレジットカードは、「One Harmony VISAゴールドカード」…
2015.10.27
三井住友カードは、オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティの3社と提携して「One Harmony VISA」を発行、2015年10月2日(金)から募集を開始した。「One Harmony VISA」は、オークラ ホテルズ &…
2015.10.25
「セゾンカード」の永久不滅ポイントや「ダイナースカード」のダイナースクラブ リワードプログラム、「アメリカン・エキスプレス・カード」のメンバーシップ・リワードはといったポイントプログラムは、有効期限が無期限となっているため多くのポ…
2015.10.24
楽天のスマホ向けの広告配信アプリ「Super Point Screen(スーパーポイントスクリーン)」を紹介! 「Super Point Screen」は、広告を5秒間視聴すると1楽天スーパーポイントを獲得。視聴できる広告は毎日15本なので、獲得できるのは1日15楽天スー…
2015.10.23
ANAの通算100万マイル達成者向けのプログラム「ANA Million Miler Program」の特典を紹介。特典は全部で4つ。マイルの有効期限の廃止、SFCにいつでも入会可能、「ANA SUITE LOUNGE」を利用可能、達成距離によって特製ネームタグがもらえる、となっ…
2015.10.22
ANAマイルを使ってANAおよび提携航空会社の特典航空券を取得する場合の必要マイル数が、2015年4月12日発券分から変更に。改正の主なポイントは、「飛行距離制」から「ゾーン制」へ変わったこと。これにより,例えば「羽田⇒関空⇒ソウル⇒タシュケ…
2015.10.5
プラチナカードのおすすめベスト3を発表!プラチナカードやブラックカードなどのプレミアムカードの付帯サービスについて詳しい菊地崇仁さんがおすすめのクレジットカードをランキング! 第3位は、年会費が実質1万円とゴールドカード並みの安さな…
2015.10.4
「SBIレギュラーカード」は2015年10月以降はポイントプログラムなどが大幅に改悪となる。先日ボーナスポイントについて発表があったので、ボーナスポイントも考慮して比較してみた。還元率を見ると、「SBIレギュラーカード」は最大0.63%、「SBIゴ…
2015.10.3
実質年会費無料ながら付帯サービスが充実したプラチナカード「エポスプラチナカード」を紹介!「エポスゴールドカード」から「エポスプラチナカード」へのインビテーションは、「ポイント集計の1年間での決済額が100万円以上」がひとつの目安だと思…
2015.10.2
JR東日本グループ各社のポイントの動向について紹介。まず、ビューサンクスポイントをルミネ商品券やびゅう商品券に交換する場合、2015年10月1日(木)より簡易書留代として160ポイント必要となる。また、共通ポイント「JRE POINT」が、2016年2月か…
2015.10.1
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」と「ビジネス」が付かない「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」を比較して、その違いをズバリ解説! 「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カ…
2015.9.10
ポイントは面倒くさいと考える人には、キャッシュバックカードがおすすめ。キャッシュバックカードの中でも手間がかからず使いやすいのは、請求時にキャッシュバックされるクレジットカード。ルミネで使うと、請求時に5%引いた金額が引き落とされ…
2015.9.8
「ポイントを貯めるなんて面倒」と考えている人に、ポイントを貯めることのメリットを紹介。まず、ポイントは、銀行の普通預金や定期預金と同じで確実にリターンがあり、投資やFXのようにマイナスになることはない。さらに、銀行での受取利息には国…
2015.9.3
楽天スーパーポイントを貯めるには、ポイントサイト「ライフマイル」を使うことが有効!「ハピタス」「すぐたま」「ちょびリッチ」といった他のポイントサイトと比較しても、、「ライフマイル」はポイント交換手数料がかからないにもかからず還元率…
2015.9.2
羽田空港のゲートラウンジ内に伊勢丹が出店した「ISETAN HANEDA STORE」の活用術を紹介。「ISETAN HANEDA STORE(レディス)」は、2014年7月に羽田空港第1ターミナルのゲートラウンジにオープンした。店舗を利用できるのは第1ターミナルで離着陸す…
2015.9.1
イオンのポイント「WAONポイント」が、電力自由化で、共通ポイントの中でも得するポイントとして注目度がアップする可能性が高まっている! ポイント業界の動きが、近年、非常に激しくなってきている。これまでは、共通ポイントとオンラインショッ…
2015.8.26
筆者の考える「ポイント活用3原則」を紹介。【原則その1】ポイントを持ちすぎない。ポイントカードやクレジットカードを大量に保有すると、ポイントが分散してしまい結局使えなくなる場合が多いからだ。【原則その2】ポイントを貯めこまない。その…
アクセスランキング
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
「アルファード×残クレ」は本当にお得? →選んだ人が直面した“想定外の代償”とは
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
アントニオ猪木はなぜ「プロレスの技術書」を書かなかったのか?愛弟子・藤原喜明が明かしたワケに納得感しかない…
「今日は会社休みます。理由は言えません」「試用期間中だが辞めてもらう」新入社員vs会社、どちらが正しい?
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!
「ぶっ飛んでる…」泥酔レスラーが大乱闘で旅館を破壊、その時アントニオ猪木が放った“伝説のひと言”
「学歴の一軍は早慶まで」。学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】
留学なしで英語が話せるようになる「2つのおすすめアプリ」
認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
「本当の広末涼子」を世間は知らない…元雑誌記者が見た、女性芸能人たちの意外すぎる一面
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
【静岡】JA赤字危険度ランキング2025、10農協中8農協が赤字転落!最大赤字額は12億円
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
東京ディズニー「家族で20万円」出費も!もはや「小金持ち」しか楽しめなくなったワケ〈注目記事〉
【関西の中学受験最前線!2026年入試版】“大阪の東京化”で局所的な「中受バブル」発生→最難関の東大寺・西大和・甲陽の受験者が激減
何を着てもダサい人とオシャレな人の「意外な差」とは?一流スタイリストが極意を伝授〈注目記事〉