
2018.5.13
「iPhone大国」日本に地殻変動!高い端末は売れなくなる
ガジェット系のニュースを見ていると、例年通りアップルの新しい端末の話題が上り始めている。iPhone Xの新型はどうなるのか、根強い人気のSEの新型、「SE2」はいつ出るのか。さまざまな情報から状況を整理すると、国内外のスマートフォン市場の変…
ITジャーナリスト・ライター
なかお しんじ/アスキー(現KADOKAWA)、オライリー・ジャパンの技術書籍の企画・編集を経て独立。現在はWebメディアを中心に取材・執筆活動を展開。インターネットは、商用解放される前の学術ネットワークの時代から使っている。エレクトロニクス、コンピュータのバックグラウンドを活かし、セキュリティ、オートモーティブ、教育関係と幅広いメディアをカバーする。
2018.5.13
ガジェット系のニュースを見ていると、例年通りアップルの新しい端末の話題が上り始めている。iPhone Xの新型はどうなるのか、根強い人気のSEの新型、「SE2」はいつ出るのか。さまざまな情報から状況を整理すると、国内外のスマートフォン市場の変…
2018.4.8
3月18日(現地時間)、アリゾナでのUberの自動運転カーによる事故はなぜ起きたのか。引き続き当局から詳細が公表され、新たな事実が浮かぶ可能性もあるが、公開映像や各国の報道から、今回の事故原因や自動運転技術についてあらためて考えてみたい…
2018.3.18
ここ数年、毎年コネクテッドカーのハッキング実験が話題になる。トヨタ プリウスを筆頭に、フォード、ジープ、テスラなどが、遠隔操作でステアリング、ブレーキ、ライト類、ホーンが制御されたりする実験が映像とともに紹介されている。今後クルマ…
2018.2.18
日本のものづくりを代表する取り組みとして脚光を浴び、日本製造業再生の希望としてメディアが取り上げてきた下町ボブスレー。しかし、下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会(下町P)が契約していたジャマイカチームは、平昌五輪で下…
2018.2.11
2018年1月、米ラスベガスで開催されたCESでトヨタが発表した「e-Palette Concept」。その背景には、モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)構想がある。トヨタに限らず、賑やかなショーでの発表だけではなかなかその戦略や狙い、市場でのイン…
2018.2.4
アップルがiPhone Xを減産するという。しかも当初予定から半減という大幅な見直しだ。国内市場のこれまでの様相からすると衝撃的だが、グローバル市場に視野を広げてみると、すでに主流となっているスマートフォンはAndroid端末で、グローバルシェ…
2018.1.14
ようやく電動化に舵を切ったトヨタ。フォルクスワーゲンに続き、グローバルで2位の自動車メーカーが本格的にEV市場参入を表明したわけで、考えようによっては、グローバル1位2位の表明によって、先行市場で優位を確保していた、あるいはしようと…
2017.12.24
いろいろ騒動の渦中にある日産自動車だが、あえて新型日産リーフのレビューをしてみたい。プロパイロット、オートパーキングアシストといった機能と、新型リーフのEVとしての使い勝手や性能を試した。初代リーフについては主にレンタカーで延べ1000…
2017.11.26
このところ自動車業界が騒がしい。タカタ、神戸製鋼、三菱自動車、日産、スバルのスキャンダルを見るに、自動車業界の劣化が止まらない、と言われても反論できない状態だ。自動車業界を中心とする製造業は、日本の産業の根幹を支える。この状況に暗…
2017.11.3
10月28日から東京モーターショーの一般公開が始まり、11月5日に閉幕を迎える。2017年の東京モーターショーは、一般公開日初日の来場者数が台風の影響もある中で8万6000人とまずまず。一方で、展示内容や参加メーカー数の減少などから東京モーターシ…
2017.10.22
2017年内にAmazon Echoが日本に上陸する。この発表を皮切りに、Google Home、LINEのClova WAVEの発表が相次いだ。AIスピーカーなどと呼ばれているが、AIエージェントとの対話によって商品を購入したり家電を制御したりするデバイスとサービスがいよ…
2017.10.1
新しいiPhoneが発表された。ほぼ恒例行事と化したアップルの新製品発表と関連の解説記事が各社媒体に踊っているのは周知のとおりだ。どの記事もひとことでまとめるなら「発表された技術に目新しさはないが、UIとデザインにおいてアップルらしさが際…
2017.9.17
9月24日まで、ドイツ、フランクフルトメッセでモーターショーが開催されている。業界は電動化と自動運転の動きが加速し、各地のモーターショーも様変わりしているようだが、現地から目玉となるコンセプトカーや変わったクルマ、クルマ以外の展示な…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「しまむら」のパート時給が2000円超!? “低給正社員”より「年収500万円の非正規」が選ばれるエゲツない未来
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》