2019.3.25 身近な人への愛や思いやりで、互いに分かり合うことでしか世界平和は実現できない/一般社団法人Public Meets Inovation代表・石山アンジュ 時代を変えていく若きイノベーターたちは、どう育ってきて、どんな原体験が今を支えているのか。今回はシェアリングエコノミーの伝道師として活動する石山アンジュさん。「幼いころから家には常に両親以外の人がいて、両親の離婚後は特定の所に住む…
2019.3.11 自分の好きなことがそのまま世の中のハッピーに結び付いていてほしい/ハピキラFACTORY代表、ソニー社員・正能茉優 時代を変えるイノベーターとして活躍する若きリーダーたちは、どう育ってきて、どんな原体験を持っているのか。今回は、大学在学中に地方の魅力的な商材を女性や若者目線でプロデュースするハピキラFACTORYを立ち上げ、その経営者の立場のまま就職…
2019.2.25 ゲーマーだった中高時代、「底知れない1位」という存在にこだわりたい/じげん社長・平尾 丈 時代を変えるイノベーターとして活躍する若きリーダーたちは、どう育ってきたのか。今回はじげんの平尾丈社長。中学・高校時代はゲーマー、大学時代は学生起業家として名を馳せ、リクルートに入社後、25歳でグループ最年少社長に。MBO(経営陣に…
2019.1.28 夢がはっきりし過ぎていたから学校の勉強はもどかしかった/CARTIVATORプロジェクトリーダー中村翼 時代を変えるイノベーターとして活躍する若きリーダーたちは、どう育ってきたのか。第2回は自動車メーカー勤務の傍ら、2050年までに空飛ぶクルマ「SkyDrive」を開発して、誰もが空を飛べる時代を創ることを目指す有志団体「CARTIVATOR(カーティベ…
2019.1.14 恵まれていたからこそ、平等な機会を得られる世界をつくりたい/社会起業家・牧浦土雅 急激な構造変化の時代にあって、組織内外を変革するべく日々悪戦苦闘しているリーダーたち──。本誌は、そんな「チェンジ・リーダー」に向け、有用な情報を発信していきたいと考えています。そして実際に、時代を変えるイノベーターとして活躍して…