2022.3.2
九州のホームセンター「グッデイ」が国内有数のDX企業に生まれ変われたワケ
九州のホームセンター「グッデイ」は、DXに成功した地方企業として、他社からも注目される存在だ。しかし同社には7年間の“暗黒期”があったという。暗黒期を抜け出すきっかけになったのは、ある2つのITサービスを使い始めたことだった。
ノンフィクションライター
1985年、福島県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。IT系ニュースサイトを運営するアイティメディアで情報システム部に在籍し、エンタープライズIT領域において年間60本ほどのイベントを企画。2018年10月、フリーに転向。現在は記者、広報、イベント企画、ブランドアンバサダー、マネージャーとして、行政から民間まで幅広く記事執筆、企画運営に奔走している。著書『ルポ 日本のDX最前線』(集英社インターナショナル)
Twitter:https://twitter.com/sakaisaketen
2022.3.2
九州のホームセンター「グッデイ」は、DXに成功した地方企業として、他社からも注目される存在だ。しかし同社には7年間の“暗黒期”があったという。暗黒期を抜け出すきっかけになったのは、ある2つのITサービスを使い始めたことだった。
2022.2.16
KDDIは2020年、クラウド活用を推進する専門組織を発足させた。その成果としてコンシューマ向けのサービスでクラウド活用が進む半面、クラウドが使われていることを知らない部門も存在したという。また、通信インフラを担う会社であるだけに、セキュ…
2022.2.2
DXを進める切り札として、クラウド活用を推進する専門チーム「CCoE(Cloud Center of Excellence)」を設置する企業が増えている。縦割り、人材不足、セキュリティ……クラウド活用におけるさまざまな障壁に、CCoEはどう立ち向かえばいいのか。いち…
2022.1.19
2018年に経産省がいわゆる「DXレポート」を発表してから3年あまりがたったが、今年も多くの企業や組織がDXを進めていくだろう。「DXとは何か」とはよく聞かれる問いだが、DXの現場について取材をしていると実にさまざま。「DXをうまく進めるにはど…
2022.1.5
世界中がコロナ禍に翻弄されて約2年。テレワークが普及し、どこにいても働ける環境になった今でも、実際にワーケーションをしたことがある人は意外と少ないのではないか。自宅を出て、普段と違う環境でワーケーションをする意義を改めて考えてみた…
2021.12.22
自社ブランドの服を着こなし、すてきなコーディネートを実践する――アパレル販売員はファッション好きには楽しい仕事だが、給料が安く、人が居着かないという問題があった。そんなアパレル販売の現場をデジタル化することで、店舗スタッフをきちん…
2021.12.8
「人手が足りず、ワンオペの店舗でオーダーを取る店員がいない」「行列ができる店でキャンセルを減らしたい」飲食店が抱える課題はそれぞれだが、中にはデジタルで解決できるものもある。“飲食店のDX”とLINEは一見関係なさそうなのに、なぜ「LINE…
2021.12.1
多くのかき氷好きに支持される「廚 菓子 くろぎ」。行列ができる人気店だが、紙台帳での順番待ちは多いときで3割がキャンセル。かなりの機会損失につながっていた。危機感に震えたかき氷店が、日々厨房に立ちながら遂行中のDXとは?
2021.11.24
新型コロナウイルスの影響が続く飲食業界。4度目の緊急事態宣言が明けて客足は戻りつつあるものの、2019年同時期と比べて64%に留まっている。逆境から立ち上がろうと試行錯誤する飲食店を取材した。今回はコロナ禍の2020年8月にオープンした、京都…
2021.10.27
2001年創業のセブン銀行は、全国のコンビニATMやスマホアプリでサービスを提供する、非対面取引が中心の新しいタイプの銀行だ。2013年、ある異変をきっかけに、2人の商品開発担当者は急遽、まったく素人だったサイバーセキュリティの世界に飛び込む…
2021.10.13
「DXの課題は、勉強する気のない子どもをどうやってやる気にさせるかに似ている」――こう表現するのは、Armoris取締役CTOでサイバーセキュリティの専門家である鎌田敬介氏だ。日本企業のDXを阻害する要因は何か、どうすればDXが進むのか?『ルポ …
2021.9.29
日本の道路は渋滞に満ちあふれている。渋滞の解消は、人間社会における重要な課題と言っても過言ではない。渋滞をなくす方法はないのだろうか?「アリの行列は渋滞しない」という事実に着想を得た渋滞解消法を提唱する「渋滞学」の第一人者、東京大…
2021.7.30
日本のさまざまな組織でDX(デジタルトランスフォーメーション)に向き合う人々を取材し、書籍『ルポ 日本のDX最前線』としてまとめた著者・酒井真弓氏が、小売業界で注目した企業のひとつが福岡に本社を置くスーパーマーケットチェーンの「トライ…
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ