
2025.1.25
【夜に送るLINE】「こんばんは」の出だしは普通すぎる。では、感じのいい人は何と打つ?
夜や朝に連絡するときの気遣いとは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
コミュニケーション講師
よしい・なな/一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師
企業や教育機関でコミュニケーション講師として活躍。15年間にわたって約7万人に「心を大事にするコミュニケーション」を伝えている。
出生時に割りあてられた性別は男性だったが、性別適合手術を受けて戸籍を女性に変更し、現在は男性と結婚。自身の生き方と経験から、さまざまな立場の人の気持ちを汲んだコミュニケーションが得意。
日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車、日本アイ・ビー・エムなど多くの省庁や企業で講演や研修を担当。現場で使えるコミュニケーションスキルやマネジメントの考え方は再現性が高いと評判で、大手コンビニチェーンでの講演は「また来年も聞きたい講演会ナンバーワン」に選ばれる。
また、筑波大学や早稲田大学をはじめとする多くの大学で講師を務め、全国200校以上の中学校や高校でも、生徒向けの講演、教員向けの研修、PTA向けの講演を行っている。
NHK・Eテレの教育番組や日本テレビ系列の人生相談番組で、3年間レギュラー出演するなど、メディア出演も多い。
各方面で「相手も自分も大切にする」独自のメソッドで、心の悩みや不安、自己犠牲的な生き方、恋愛、結婚、子育て、パートナーシップなど人間関係の問題を解消する考え方を伝えている。著書に『未熟なまま輝く』『すてきな語集力帳』『相手も自分も大切にするコミュニケーション』など著者累計10万部突破。
「だから、この本。」インタビュー記事はこちら
各SNS等 https://lit.link/nana777
2025.1.25
夜や朝に連絡するときの気遣いとは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
2024.12.20
好印象を残す季節の挨拶とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
2024.12.13
「おいしい」の表現、マンネリしてない?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から食事のシーンで使えるフレーズをご紹介します。
2024.8.16
『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から、友人が別れを決断した時にかけたい一言をご紹介します。
2024.8.9
好印象を残す季節の挨拶とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
2024.8.2
こじれて大きなトラブルになる前に。『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
2024.7.26
感じよく確認のお願いしたい時、どうしたらいい?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使えるフレーズをご紹介します。
2024.6.28
上司や先輩へお礼を伝えたい時、どうしたらいい?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から感謝の気持ちがちゃんと伝わる一言をご紹介します。
2024.6.21
感じのいい人の褒め方とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使える一言をご紹介します。
2024.6.14
感じのいい人のおもてなしとは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使える一言をご紹介します。
2024.6.7
感じのいい断り方とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使える一言をご紹介します。
2024.5.31
カドの立たない聞き方とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から疑問点の伝え方をご紹介します。
2024.5.24
相手の意見などに気持ちよく返す一言とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』からご紹介します。
2024.1.2
出生時の性別は男性だったが、性別適合手術を受けて戸籍を女性に変更し、男性と結婚したコミュニケーション講師・吉井奈々さん。彼女が語る「人間関係」で後悔しない生き方とは?本稿は、吉井奈々『未熟なまま輝く』(KADOKAWA)の一部を抜粋・編集…
2023.12.20
気の利いたお祝いのメッセージとは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から祝福の一言をご紹介します。
2023.6.27
心身の不調を抱える人に何て声をかける?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から励ましの言葉をご紹介します。
2023.1.24
「嬉しいです」に「超」を付けていませんか?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使える感情表現をご紹介します。
2022.10.27
褒められたときに、感じよく返すための一言とは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から使える返し方をご紹介します。
2022.10.20
会話がスムーズに続く相づちとは?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から聞き上手な相づちをご紹介します。
2022.10.6
いつも「これ好きなんですよね」と言っていませんか?『オトナ女子のすてきな語彙力帳』から上品な言い換えをご紹介します。
アクセスランキング
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
頭の悪い人がやっている「最悪の休みの過ごし方」ワースト1
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?
月収50万円の69歳が「週4勤務・週1ゴルフ」の幸せすぎる定年後を送るワケ
【NHK・民放大手5社】社員の不満投稿が多い“ブラック”テレビ局ランキング! 3位はTBS、フジテレビは何位?
そりゃ辞めるわ…部下がポロポロ離職する上司が無意識に言っている「NGワード」とは?〈再配信〉
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…