大日結貴

記者

おおくさ・ゆいき/埼玉県川越市出身。2025年3月早稲田大学政治経済学部を卒業後、同年4月ダイヤモンド社入社。大学では早稲田スポーツ新聞会に所属し、バドミントンやテニスの記事を執筆。趣味は野球観戦と旅行。

すかいらーくHD社長が「資さんうどん“高値づかみ”説」を真っ向否定!うどん市場攻略に見せる自信「味は変えずに勝負する」
ダイヤモンド編集部,大日結貴
「ガスト」「バーミヤン」等を運営するすかいらーくホールディングス(HD)は、2024年10月に九州のご当地うどんチェーン「資さんうどん」を買収した。25年8月の第2四半期決算発表時点で資さんうどんは増収増益、売上高は想定を上回る勢いで推移している。すかいらーくHDは、中期経営計画で2027年までの3年以内に3~5件のM&Aを実施すると宣言しており、同社のM&A戦略は外食業界内でも注目度が高い。金谷実社長COOに資さんうどんの現状と、今後のM&A戦略について話を聞いた。
すかいらーくHD社長が「資さんうどん“高値づかみ”説」を真っ向否定!うどん市場攻略に見せる自信「味は変えずに勝負する」
吉野家が「ラーメン世界一」を目指す深いワケ…新社長が明かす「売上高400億円」より重要な数字とは?
ダイヤモンド編集部,大日結貴
「吉野家」「はなまるうどん」などを運営する吉野家ホールディングス(HD)では、社長が12年ぶりに交代し、成瀨哲也氏が新たに代表取締役社長に就任した。今年から始まる中期経営計画では、ラーメン事業を第3の柱に据え、「売上高400億円」を目指す。成瀨氏に、「ラーメン提供杯数世界一」を掲げた真意と、達成のための鍵を聞いた。
吉野家が「ラーメン世界一」を目指す深いワケ…新社長が明かす「売上高400億円」より重要な数字とは?
吉野家HD新社長に聞く、「ラーメン提供杯数世界No.1」目標の真意と達成への“2つの鍵”
ダイヤモンド編集部,大日結貴
「吉野家」「はなまるうどん」などを運営する吉野家ホールディングス(HD)では、社長が12年ぶりに交代し、成瀨哲也氏が新たに代表取締役社長に就任した。今年から始まる中期経営計画では、ラーメン事業を第3の柱に据え、「売上高400億円」を目指す。成瀨氏に、「ラーメン提供杯数世界一」を掲げた真意と、達成のための鍵を聞いた。
吉野家HD新社長に聞く、「ラーメン提供杯数世界No.1」目標の真意と達成への“2つの鍵”
#3
外食産業の年収ランキング【トップ20社】、4位「スシロー」のF&LC、3位「すき家」のゼンショーHD、1000万円超えの1位は?
ダイヤモンド編集部,大日結貴
新型コロナウイルスの感染拡大も終わり、景気回復とともに主要外食企業の売り上げは急回復している。米などの原材料費高騰を受けて実施した値上げによって、客単価が上昇したことが主な要因だ。ではこの好影響が続く外食企業の社員の給料はどのくらいなのだろうか。本稿では、外食産業売り上げ上位50社の平均年収を集計し、そのランキングを公開する。
外食産業の年収ランキング【トップ20社】、4位「スシロー」のF&LC、3位「すき家」のゼンショーHD、1000万円超えの1位は?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養