スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「横並び」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授
ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2009.8.18 0:35 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

続きを読むには…

この記事は、会員限定です。
無料会員登録で月5件まで閲覧できます。

無料会員登録 有料会員登録

会員の方はログイン

1万円キャッシュバックキャンペーン
ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)に登録すると、忙しいビジネスパーソンの情報取得・スキルアップをサポートする、深掘りされたビジネス記事や特集が読めるようになります。
  • オリジナル特集・限定記事が読み放題
  • 「学びの動画」が見放題
  • 人気書籍を続々公開
  • The Wall Street Journal が読み放題
  • 週刊ダイヤモンドが読める
有料会員について詳しく
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたにおすすめ

特集

マンション初購入や理事初就任の「困った」に、スゴ腕理事長が丁寧に激辛回答!?Q&A15選

マンション初購入や理事初就任の「困った」に、スゴ腕理事長が丁寧に激辛回答!?Q&A15選

就職人気企業ランキング23年卒後半戦【理系】男子4位森ビル、女子4位NTT都市開発、1位は?

就職人気企業ランキング23年卒後半戦【理系】男子4位森ビル、女子4位NTT都市開発、1位は?

住友生命社長に聞く、健康増進型保険の契約増へ次の一手「500万件達成の鍵は販路多様化」

住友生命社長に聞く、健康増進型保険の契約増へ次の一手「500万件達成の鍵は販路多様化」

すき家、マック、丸亀製麺…外食20社 「値上げ断行」企業の勝敗は?【値上げ率リスト付き】

すき家、マック、丸亀製麺…外食20社 「値上げ断行」企業の勝敗は?【値上げ率リスト付き】

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 数字を使う説明で「仕事ができない人」と「できる人」を分ける決定的な差

  • 【フジTV「ノンストップ!」で話題!】 日々たまっていく「紙」の 超シンプルな片づけ方!

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • ストレスや怒りで「メンタルが崩壊しやすい人」に欠けているたった1つの考え方

  • 「職場で心が折れやすい人」と「失敗しても回復が早い人」の決定的な差

  • 中国要人が「プーチン敗北は時間の問題」と断じた番狂わせシナリオ進行中

  • 楽天が携帯料金「0円廃止」、ポイントに続く“改悪”を勝機に変える2つの鍵

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • 「職場で心が折れやすい人」と「失敗しても回復が早い人」の決定的な差

  • 【だらだらだら…】人の長話をスパッと切り上げられる「すごい一言」

  • 中国要人が「プーチン敗北は時間の問題」と断じた番狂わせシナリオ進行中

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • 【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「アイメイクで失敗しない」ちょっとしたコツ

  • 【ダイエット】食欲を抑えるための単純すぎる1つの方法

  • 「いま勢いのある大学」ランキング、日大は不祥事の影響で増加率40位に

  • ヤマト・佐川は堅調なのに日本郵便は「独り負け」…“隠れ宅配”が脅威に?

  • 数字を使う説明で「仕事ができない人」と「できる人」を分ける決定的な差

  • ググれば何でも分かるのに、なぜ勉強をするのか?「プレステの父」久夛良木健氏の答え

  • 中外製薬が「国内最強の新薬メーカー」でも市場評価が冴えない3つの理由

  • プーチンの天敵、ドローンの大活躍で「防衛省・自衛隊」が追い詰められる理由

ランキング一覧

トレンドウォッチ

ボスコン世界企業調査で判明。DXの勝ち組に日本企業は含まれる? なぜクラウドの活用がSDGsとESG経営に推進に直結するのか 「経理を増やさず今までの10倍の請求件数に対応できた」理由とは 生産性向上と従業員満足を実現する社内のナレッジ共有の方法とは 156カ国29万5000人のプロフェッショナル集団、世界の課題を解く
一覧を見る

最新記事

  • 税務署が厳しくチェックする「自宅売却の特例」

  • 「難しい分野は後まわしにする」資格試験の最強独学法

  • 【フジTV「ノンストップ!」で話題!】
    日々たまっていく「紙」の
    超シンプルな片づけ方!

  • 住友生命社長に聞く、健康増進型保険の契約増へ次の一手「500万件達成の鍵は販路多様化」

  • 生保の優良代理店に業界が“お墨付き”、金融当局も注目する「業務品質評価制度」の行方

最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧
広告企画一覧
TOP
  • このサイトについて
  • ダイヤモンド・プレミアムについて
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • The Salon
  • HRオンライン

© DIAMOND, INC.