フランス人は
なぜ、野菜を上手に食べるのか?
フランス人は、野菜を上手に食べる方法を熟知している国民です。
志麻さんは、
「そんなフランス人から日本人は学べることが多い」
といいます。
志麻さんのご主人はフランス人です。
志麻さんは、旦那さんのお母さん(元料理人で4人の子どもを育て上げたパリジェンヌ)からも日々料理を学んでいますから、志麻さんレシピは常に進化しています。
フランス人は料理をするときに、厳密に計量しない人が多いのかもしれません。
志麻さんは、フランス人が楽しく、おおざっぱに料理をしているのを見ていると、あまりきっちりやらなくてもいいんだなと、気が楽になるそうです。
ただ、フランス人は、ここぞという料理のポイントだけは押さえている!ですから、本書を最低限のポイントをつかみ、自分好みで料理をアレンジしていくといいのです。
「守破離」といいますが、まず基本だけを押さえ、「こうじゃなきゃいけない」という固定観念を捨てる。その後、自分がもっとこうしたいなと思ったら、どんどん変えていったらいい、志麻さんはそういいます。
フランス人も各家庭でお父さん流、お母さん流の「ラタトゥイユ」(本書p.64)に詳細レシピあり)があるなど、本当にさまざまです。
みんな違うから面白い!
こうでなきゃいけない、という気持ちが薄れてくると、料理がどんどん楽しくなってくるようです。
冷蔵庫の少ない食材でできる、彩りあざやかな志麻さん「プレミアムレシピ」の数々は、連載第1回 https://diamond.jp/articles/-/140457 を、ぜひご覧いただければと思います。