いままでと同じことを繰り返していても、
いままでどおりの成果しか手に入らない

「組織体質を強化したい」「もっと利益を上げられる強いチームをつくりたい」というご要望に応えるのが、組織変革コンサルタントである私の本業です。

 一定の期間で大きな成果を挙げられる企業がほとんどですが、なかには、わずかしか状況を変化できない場面もあります。その違いを生むポイントが、未知なる新しいことを試す勇気と、アタマの柔らかさです。

 どのような企業でも職場でも、「いままでどおりの考え方」に基づいて、「いままでどおりのやり方」で毎日の仕事を進めています。この考え方とやり方を変えずに、「いままでどおり」に仕事を進めても、決して状況は改善しません。

 むしろ、競合他社が必死に事業改革や業務改善を進めているなら、相対的に負けてしまうでしょう。

 ですから、「新しい考え方」を学んで受け入れて、「未知のやり方」を試してみる必要があります。

 もちろん、新しいこと、未知なるものには、慣れていないのですから誰にでも違和感があります。不安もあるでしょう。初めのうちは、うまくいかずに失敗するかもしれません。

 とはいえ、しばらく粘り強く試してみるうちに、期待した変化が見えはじめ、やがて大きな成果になっていくものです。

 ところが、なかには、新しい考え方や方法をご提案しても、「そのやり方は当社には合わない」「なんとなく抵抗があるからイヤだ」「やったことがないから失敗しそう、やめておきましょう」という理由で、ことごとく却下してくる人がいます。

 すると、もともとの考え方と従来のやり方を踏襲するしかないので、当然、変化も成長も見られず、従来どおりの状況が続くことになります。古いものにしがみついていると、せっかくいまの状況を抜け出すチャンスが与えられても、それを活かすことができません。

 さて、以上は企業の場合で説明してきましたが、個人の場合でも同じです。

 目の前にある変化の波に、覚悟を決めて頭から飛び込む勇気を持つか?いままでどおりの考え方とやり方にしがみついて、慣れた現状策を選ぶか?それが、運命の扉を開けられるか否か、つまり、チャンスをつかめるか否かの分かれ目になるようです。