元グーグル社員の退職理由

「あまりに恵まれすぎている環境(食事、オフィス環境、福利厚生etc)ハングリーさが削られる。良くも悪くも大企業であり、アップサイドが少ない(営業、男性)」

「会社の成長フェーズがスタートアップから大企業への移る狭間におり、もっとスタートアップ的な環境で働きたいと思ったため(シニアマネージャー、男性)」

「起業するからです。個人的には、それ以外に辞める理由が見つからない会社と思います(営業部、男性)」

「挑戦することをいつのまにか忘れてしまう状況にきづいたため。良くも悪くも居心地がいいので…(管理、女性)」

「全く不満はないが、新しいチャレンジが見つかったから(プロダクトスペシャリスト、男性)」

「前職」を高く評価する社員は、
キャリアの自律意識が高い

 元グーグル社員のクチコミからわかるように、恵まれた環境で働けるにもかかわらず、その環境に甘えない、自律した社員が集まっている会社だからこそ、グーグルは退職した元社員からも高評価を集めていると考えられます。

 グーグル以外にも、退職した企業を高く評価する社員にはどのような共通点があるのかを、今度は逆に2位~5位にランクインした企業の社員の「入社理由」から探りました。

「辞めたけど良い会社ランキング」2位~5位企業の社員の入社理由

「今後のキャリアパスとして経験がつめると考えて迷わず入社(P&G、マーケティング、女性)」

「いずれ経営者になりたいと思っており、幅広い業界、分野の経験を短期間で積むことができることに魅力を感じた(マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社、コンサルタント、女性)」

「限られている社会人としての時間で、一番効率良く知識を蓄え、なおかつ金融業界での最前線に立つことができる(ゴールドマン・サックス証券、セールス、男性)」

「数年間勉強した上で、独立する上では学べることが多い会社なのではと思ったため(営業、男性、リクルートホールディングス)」

 2位~5位にランクインした企業の社員クチコミからも、彼らの会社に頼らない、会社の価値を存分に生かしたうえで自らキャリアを築いていくという自律意識の高さが垣間見られました。元社員からも高い評価を得る企業になるには、恵まれた働く環境が用意できていることだけではなく、自律意識の高い社員がいることが必須条件のようです。

(本記事はVorkers[ヴォーカーズ]からの提供データを元に制作しています)

「退職者が選ぶ良い企業」ランキング【ベスト30・完全版】はこちら