「このあとちょっと飲みにでも…」という場面で、即座にベストなお店へと案内できる自信が、あなたにはあるだろうか?デキるビジネスマンはそんなときのために、自分だけのお店のデータベースを持っている。お店選びのポイントや心得を、NASDAQに上場している外資系IT企業「ライブパーソン(LivePerson)」の日本法人代表として働く傍ら、多数のビジネス書籍を出版する金田博之氏に聞いた。(清談社 島野美穂)
飲食店のデータベースは
デキる人の必須アイテム
仕事がデキる人は、どんなビジネスチャンスも逃さない。たとえ気軽な会食であろうと、ちょっとしたお茶の席だろうと、その場を思い通りにコーディネートし、相手を自分のペースへと引き込んでしまうのだ。
「相手とどれくらいの距離感で、どんな話をしたいのかによって、お店のチョイスも変わっていきます。先方の希望に応えられるお店を瞬時に提案するために、日頃からお店データを作ることを癖づけるのです。現時点で自分のお店リストが20軒もないという人は、大至急作ることをオススメします」
そう語るのは、金田博之氏。金田氏は大手製造企業でグローバル新規事業を推進する傍ら、仕事術や思考法に関するビジネス書籍を多数出版してきた、デキるビジネスマンなのだ。さらにこの9月より、NASDAQに上場している外資系IT企業「ライブパーソン(LivePerson)」の日本法人代表を務めることに。40代前半での就任は異例のことだ。
その金田氏が実践する、ビジネスパートナーと良好なコミュニケーションを築くための秘策は、意外にも簡単なことだった。
「お店を自分でセッティングすること。簡単に言うと、これだけです。ビジネスパートナーとの食事の席というのは、交渉を取り付けたり、一緒に企画に取り組む前の関係づくりに一役買う重要な場。さまざまな条件を考慮して、“相手が落ち着ける店”を提案し、自分のペースに引き込むのです」
例えば赤坂で打ち合わせて、「軽く飲みに行きましょう」という流れになった場合。「カジュアルに飲める店」を提案できるのは当たり前。目指すはそのさらに上、「カジュアルに飲めて、なおかつ、相手好みの店」だ。