2人に1人はがんになるのに「がん保険」はいらないの? 第5章[3] フカザワナオコ 社会まんがでわかる!家計と老後のお金 2019年4月10日 4:50 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら 続く 45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください! フカザワナオコ 著 <内容紹介> 地方在住でフリーランス、夫は嘱託社員…体験エッセイで人気のまんが家が、会社員+フリーランスの40代婚の家計と老後のお金について教わった!これで、将来のお金の不安をすべて解消!!保険の見直し、つみたてNISA、小規模企業共済、国民年金基金も詳しくわかる! 1 2 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 関連記事 日本未承認の抗がん剤まで保障する「がん保険」に問い合わせ殺到 週刊ダイヤモンド編集部 案外知らない!がんになったら「もらえるお金」とは? 内野三菜子 前立腺がん「粒子線治療」に保険適用、自己負担300万円が6分の1に! 週刊ダイヤモンド編集部 日本郵政がアフラックに2700億出資の「抜き差しならない事情」 週刊ダイヤモンド編集部,藤田章夫