萩生田文科相の“偉業”を生かし、「大学=ブランドビジネス」を追求せよPhoto:PIXTA

萩生田文科相の「偉業」
就任早々にして政策を吹き飛ばす

 現実の世界では、時々意外なことが起こる。失礼ながら、「この方が文部科学大臣で大丈夫なのか」と心配した萩生田光一文科相が、就任早々にして、来年度からの大学入試における民間英語試験の活用(「流用」と呼ぶ方がしっくり来るが)を吹っ飛ばした。ご本人の元々の意図を知る由もないが、これは「偉業」と呼んでいい結果論的快挙だと思う。何という仕事の速さだろうか。

 英語の民間試験の大学入試への流用は、導入前年の11月になろうかという時期になっても実施の詳細が固まらず、選考における公平性がどう確保されるのかが大いに危ぶまれる「心配な政策」だった。何よりも受験生は不安だっただろうし、受験関係者(予備校も受験生の親も)にも迷惑な話だったろう。