スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • WSJ
  • ログイン
  • 会員登録

営業なしで
売上10倍!?
しかも、一切、値引きしないでも
うまくいく理由

能作克治

経営・戦略 踊る町工場
2019.12.3 4:35
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

能作克治

株式会社能作 代表取締役社長
1958年、福井県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒。大手新聞社のカメラマンを経て1984年、能作入社。未知なる鋳物現場で18年働く。2002年、株式会社能作代表取締役社長に就任。世界初の「錫100%」の鋳物製造を開始。2017年、13億円の売上のときに16億円を投資し本社屋を新設。2019年、年間約12万人の見学者を記録。社長就任時と比較し、社員15倍、見学者数300倍、売上10倍、8年連続10%成長を、営業部なし、社員教育なしで達成。地域と共存共栄しながら利益を上げ続ける仕組みが話題となり、『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)など各種メディアで話題となる。これまで見たことがない世界初の錫100%の「曲がる食器」など、能作ならではの斬新な商品群が、大手百貨店や各界のデザイナーなどからも高く評価される。第1回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」審査委員会特別賞、第1回「三井ゴールデン匠賞」グランプリ、日本鋳造工学会 第1回Castings of the Yearなどを受賞。2016年、藍綬褒章受章。日本橋三越、パレスホテル東京、松屋銀座、コレド室町テラス、ジェイアール 名古屋タカシマヤ、阪急うめだ、大丸心斎橋、大丸神戸、福岡三越、博多阪急、マリエとやま、富山大和などに直営店(2019年9月現在)。1916年創業、従業員160名、国内13・海外3店舗(ニューヨーク、台湾、バンコク)。2019年9月、東京・日本橋に本社を除くと初の路面店(コレド室町テラス店、23坪)がオープン。新社屋は、日本サインデザイン大賞(経済産業大臣賞)、日本インテリアデザイナー協会AWARD大賞、Lighting Design Awards 2019 Workplace Project of the Year(イギリス)、DSA日本空間デザイン賞 銀賞(一般社団法人日本空間デザイン協会)、JCDデザインアワードBEST100(一般社団法人日本商環境デザイン協会)など数々のデザイン賞を受賞。デザイン業界からも注目を集めている。本書が初の著書。
【能作ホームページ】 www.nousaku.co.jp

  • 踊る町工場

    2019年9月12日、『カンブリア宮殿』に著者出演で話題沸騰!
    2019年12月9日、ブライダル業界のレジェンド・桂由美氏が本書に感激して来社! 社員15倍! 見学者300倍! さらに売上10倍! 
    社員教育、営業活動を一切しないのに、MoMA(ニューヨーク近代美術館)デザインストア、三越、パレスホテル東京、松屋銀座など大手百貨店で大人気の世界初! 錫100%の「曲がる食器」。
    富山県高岡市にある創業103年の「踊る町工場」に、なぜ年間約12万人も殺到しているのか? 
    生死をさまよった能作克治社長しか書けない、熱気を帯びた処女作ですべてを語る! ドラッカー塾専任講師・国永秀男氏推薦!

    バックナンバー一覧


【著者からのメッセージ】
「儲けろ! 利益を出せ」

一切言わず、なぜ売上が上がるのか?

 はじめまして。株式会社能作の能作克治です。
 今回、『社員15倍! 見学者300倍! 踊る町工場――伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密』という初の著書を出版しました。

 僕は、社員をぎゅうぎゅうと締めつけたりはしません。
 社員に対して、
「やりたいことがあれば、やっていいよ」
「仕事が嫌だと思ったら、上達はないよ」
「問屋さんやお客様に喜んでもらえる仕事をしようね」
「高岡を、富山を、日本を盛り上げていく気持ちを持とうね」
 と言うことはあっても、

「儲けろ」
「売上を上げろ」
「利益を出せ」
 と言ったことは「一度も」ありません。

 社員に与えるべきは、ノルマではなく「楽しさ」です。
 財務計画、資金運用計画、利益計画といった「数字」や「計画」を掲げなくても、進むべき方向さえ間違っていなければ、利益はおのずと増えてくるものです。

 僕が能作に入社した当時、社員は数人でしたが、今は160人。
 おかげさまで2009年度以降、売上も毎年約10%で伸びています。
 2018年度の売上は約15億円。社長就任時と比べ10倍以上になりました。

 能作の業績が堅調なのは、
「高岡の地で、人に愛され、地域に誇れるものづくりをする」
「より能(よ)い鋳物を、より能(よ)くつくる」
 という僕たちの信条が、富山県民をはじめ、国内外の多くのお客様に支持されたからです。そして社員が、自分のやりたい仕事を、楽しみながら実現してきた結果です。
「金属は硬い」「食器は硬い」という常識にとらわれず、逆転の発想で「やわらかい食器」をつくったように、僕の経営者としての哲学もまた、多くの経営者とは違って「逆転」しているのかもしれません。

【能作の「しない」経営方針】
・能作は、「儲け」を優先しない……儲けではなく、「楽しむこと」を優先する
・能作は、社員教育をしない……教えるのではなく、自分で気づかせる
・能作は、営業活動をしない……営業する側ではなく、営業される側になる
・能作は、同業他社と戦わない……競争ではなく、共創(きょうそう)する

 能作は、経営方針も社員教育も、多くの会社とは対照的です。
・封建的な問屋制度の中で、能作は独自路線を歩み、なぜ地域と共存共栄できたのか?
・下請けだった能作が、なぜ自社製品を開発、百貨店や海外に販路を開拓できたのか?
・「儲けろ、利益出せ」と一切言わずに、なぜ社員15倍・見学者300倍になったのか?
・社員教育をせず、営業をしないで、なぜ売上が10倍になったのか?
・新高岡駅からタクシーで3000円強の片田舎に、なぜ年間12万人が殺到するのか?
・右肩下がりの伝統産業の中で、なぜ新分野へ次々とチャレンジし続けられるのか?
・平均年齢32歳! なぜ若手社員がイキイキ働き、全国から応募者が殺到しているのか?
・伝統産業なのに、なぜ従業員160人中80人が女性で、管理職の4割が女性なのか?
・なぜ、工場来場者の約7割が女性なのか?

 工場見学にこられた方からも「能作さんはどんな経営をされているのですか?」と、訊(き)かれることが多くなってきました。
 僕の初めての本を出版するにあたり、能作の経営スタイルについて出し惜しみなく紹介しようと思います。
 数々の能作の取り組みが、不景気にあえぐ中小企業の、伝統産業の、下請け業者の、さらにはビジネスパーソンの方々のヒントとなれば、著者としてこれほど嬉しいことはありません。


【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】
【9/12 『カンブリア宮殿』に著者出演で話題沸騰!全国に感動の波が!】
【ドラッカー塾専任講師・国永秀男氏推薦!】

能作克治:著
価格(本体):1,500円+税
発行年月:2019年10月10日
判型/造本:四六並製、240ページ ISBN:978-4-478-10809-3
『〈社員15倍! 見学者300倍!〉踊る町工場――伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密』

わくわくしながら
社員15倍!
見学者300倍!
さらに売上10倍!

8年連続10%成長を、
営業部なし、社員教育なしで達成!
創業103年、平均年齢32歳の若者集団が、
右肩下がりの伝統産業で右肩上がりの業績は
なぜ実現できたのか?

ようこそ! 工場見学ツアーへ!
「踊るイケメン職人」「職人カレーセット」
「女性客が約7割の新社屋」など
巻頭・巻末にカラー口絵豪華32ページ凝縮!
【
踊る町工場図鑑】付き!

ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][楽天ブックス][紀伊國屋書店]

<目次>
【踊る町工場図鑑】
社員15倍! 見学者300倍! さらに売上10倍!
伝統産業とひとをつなぐ「能作(のうさく)」
ビフォー・アフター劇場【前篇】

☆プロローグ──社員15倍! 見学者300倍! 今、「踊る町工場」で起きていること
☆第1章──社員教育をしないと、社員が早く育つ理由
☆第2章──ニューヨーク、三越、パレスホテル東京でも大ヒット! 「曲がる食器」のアイデアはこうして生まれた
☆第3章──なぜ、営業しなくても、売上が10倍になったのか?
 ▷コラム:デザイナー・小泉誠さんの証言
☆第4章──同業他社と戦わず地域と共存共栄しながら、見学者が300倍になった仕組み
 ▷コラム:伝統技術ディレクター・立川裕大さんの証言
☆第5章──あえて計画は立てず、やりたいことは全部やる
☆特別付録──能作が絶対に赤字にならない6つの理由
☆エピローグ──次世代に伝えたい僕からのメッセージ
【踊る町工場図鑑】
社員15倍! 見学者300倍! さらに売上10倍!
伝統産業とひとをつなぐ「能作(のうさく)」
ビフォー・アフター劇場【後篇】

  • 1
  • 2
  • 3
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
〈社員15倍! 見学者300倍!〉踊る町工場――伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密

〈社員15倍! 見学者300倍!〉踊る町工場――伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密

能作克治 著

<内容紹介>

『カンブリア宮殿』(テレビ東京系、9/12)で「能作」が話題沸騰! 富山・新高岡にある株式会社能作トップの処女作。今、創業103年の町工場に注目が集まっている。「儲けろ、利益を出せ」を一切言わずに、営業なし、社員教育なしで、社員15倍! 見学者300倍!(さらに売上10倍!)となっているのだ(社長就任時と比較)。本社は北陸新幹線・新高岡駅からタクシーで15分前後。あたりは何もない片田舎に年間12万人が訪れ、世界遺産バスのバス停「能作」ができたという。今や高岡大仏(年間約10万人)を抜いて高岡市内の観光スポット第2位に浮上。“富山の奇跡"はなぜ起きたのか?

amazonで購入する 楽天ブックスで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する

関連記事

特集

相続税が上がった駅・下がった駅【首都圏&関西圏】20年最新路線価で試算

相続税が上がった駅・下がった駅【首都圏&関西圏】20年最新路線価で試算

全国104監査法人&会計事務所の「台所事情」、監査報酬ランキングで分析

全国104監査法人&会計事務所の「台所事情」、監査報酬ランキングで分析

Excel超活用術「データ入力10倍速法5選」&「表仕上げ瞬速法5選」

Excel超活用術「データ入力10倍速法5選」&「表仕上げ瞬速法5選」

任天堂の決算書はどっち?ゲームメーカーの特徴が鍵【会計クイズ】

任天堂の決算書はどっち?ゲームメーカーの特徴が鍵【会計クイズ】

あなたにおすすめ

書籍オンライン

書籍オンライン 記事ランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • いいね!
  • ぶっちゃけ相続

    税務署が「葬儀用に引き出した現金」をマークする理由

  • 発達障害サバイバルガイド

    発達障害の僕が発見した「頑張り過ぎて過労になりやすい人」と「適度に休める人」をわけるたった一つの意外な要素

  • 独学大全

    「頑張れば結果が出る」と信じる人が実は危うすぎる納得の理由

  • 子育てベスト100

    「子どもに達成感を与えられる」親がしている1つの習慣

  • ぶっちゃけ相続

    遺産1億円の相続税ってどれくらい?

  • 独学大全

    「本を読んでも何も残らない人」と「問いを立てられる人」の決定的な差

  • 人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ

    “知人の死”が多い僕が今、伝えたいこと

  • 今日も言い訳しながら生きてます

    一生懸命がんばることをやめた僕が気づいた「いい会社に入ること」より大切なこと

  • 発達障害サバイバルガイド

    発達障害の僕が発見した「向いていない仕事」を辞めるべきか、続けるべきかへの納得回答

  • 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 実践バイブル

    有望な投資先を見つける たった1つのキーワード

  • もう、服は買わない

    150→33着まで服を減らしたら起こった! 劇的変化ベスト3

  • 4時間のエクセル仕事は20秒で終わる

    初心者でもできるExcelマクロ時短術! エクセルに「トップページ」を作ろう

  • ぶっちゃけ相続

    あやうく1000万円の大損!? 相続税を知らない司法書士の話

  • 人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ

    “知人の死”が多い僕が今、伝えたいこと

  • 子育てベスト100

    「子どものやる気を引き出す」親の4大習慣

  • スタンフォード式生き抜く力

    コロナ後もオンライン教育が広がる理由

  • 崖っぷちの会社を立て直したスーパーな女

    スーパーの店舗の「おかしな現状」を主婦感覚で解決、銀行も驚くスピード復活劇

  • 独学大全

    【山口周×『独学大全』】残念な「勉強法ホッパー」と「独学を武器にできる人」の決定的な差

  • だから、この本。

    だから僕は、社会問題をネタに漫才をする、本を書く

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?

    「鶴の恩返し」(1) 鶴が織った反物、儲かったぶんから所得税を払え!?

愛読者クラブ登録

書籍 週間ランキング

  • 貯金40万円が株式投資で4億円

    かぶ1000 著

  • 「育ちがいい人」だけが知っていること

    諏内えみ 著

  • 独学大全

    読書猿 著

  • 嫌われる勇気

    岸見一郎 著/古賀史健 著

  • リーダーの仮面

    安藤広大 著

  • 子育てベスト100

    加藤紀子 著

  • 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 実践バイブル

    遠藤 洋 著

  • ゼロ秒思考

    赤羽雄二 著

  • 子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!

    てぃ先生 著

  • 精神科医が教える ストレスフリー超大全

    樺沢紫苑 著

(POSデータ調べ、1/10~1/16)

TOP
  • このサイトについて
  • 会員制度について
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • 「週刊ダイヤモンド」住宅別冊Online版
  • The Salon

DIAMOND,Inc. All Rights Reserved