皆さん、iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)は、もう始めていますか? もし、まだのようなら、本連載を読むことをおすすめいたします。iDeCoは、●節税しながら自分の年金が作れる制度です。●積立金(掛金)が所得控除の対象になり、所得税と住民税が節税できます。●加入者が毎月一定の金額を積み立て、あらかじめ用意された定期預金・保険・投資信託等の金融商品で自ら運用し、60歳以降に年金または一時金で受け取ります。●公的年金の受取額が少なく、退職金がないフリーランスの方や、企業年金のない会社員の方には、ぜひ活用してほしい制度です。本連載は、2020年3月18日に発刊した『マンガで一番やさしくわかる! iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方入門』(ダイヤモンド社、フカザワナオコ著、竹川美奈子監修)の内容から抜粋して、お得なiDeCoのしくみ、始め方などについて紹介いたします。
