「花街の仕組み」を街ぐるみで網羅
全国25箇所を紹介
舞妓さん? 京都で歩いているのを見たことがあるかな。そう、多くの人にとっては、観光の景色のひとつか、映画の世界だろう。そこになんと、リアルな舞妓さんの世界を京都5カ所、東京7カ所、ほか全国各地を含め合計25カ所の花街で追究し、写真満載で紹介する豪華本『花街と舞妓・芸妓の世界』が登場だ!
掲載された写真は、ざっと数えて630点は優にある(地図と図版を入れるともう少し増える)。しかも、大方はプロのカメラマンの手によるもので、美しい。しかもこの溝縁ひろしさんは、花街を撮り続けて45年だという。やっぱり美しい花は綺麗な写真で見たいもの。
元は、文科省の助成を受けて科研費で花街を研究した成果だそうで、その後、著者4人(執筆者は他にも5人おり、計9人)が興味を持って全国各地を調べていった結果をまとめたのだという。歴史人類学、日本美術史、日本音楽、日本文化史、を専門とする4人だ。おそらく研究と趣味をこじらせて(失礼!)の手弁当での旅だったのではと想像している。取材先の情報は、何度も足を運ばないとここまで聞き出せないだろう。
この本が素晴らしいと感じたポイントは大きく2つある。
ひとつは「花街の仕組み」を街ぐるみで網羅して伝えている点だ。