為替の変動を避ける「為替ヘッジ取引」は、コストがかかる
まず、(1)「低コストのインデックス型から選ぶ」について説明しましょう。
この運用が良いということについては、すでに以前の回で説明した通りです。
アクティブ型の9割が、インデックス型に負けるという事実がありながら、それが金融機関の営業担当者から語られることはありません。
さらに、インデックス型ならば何でもいいということでもありません。
同じ対象に投資をしているものでも、コストの高いものも低いものもあります。
0・01%程度の差なら安い方が必ずしも優れている、とは言いきれません。
しかし、コストの差が0・4%もあれば、長期運用ではそれなりの差になってきますので注意しましょう。
次に、(2)「長期運用に適した商品を選ぶ」の除外した方が良い商品の場合ですが、
・レバレッジを使ったものや、先物などを利用したもの
・為替のリスクを回避する、「為替ヘッジ有り」商品
為替の変動を避ける「為替ヘッジ取引」というのは、コストがかかります。
実は、リターンを超えるようなヘッジコストが発生する場合もあるのです。