覆面参加者を
許していないか

「ネット会議で双方向の演習が成り立つはずがない」と言う人に聞いてみると、ネット会議の際は、自分を写すビデオと自分の音声をオフにして参加する人がほとんどで、その状態が放置され、慣習になってしまっている。

 参加者の顔が見えず、声も聞こえず、従って反応もわからなければ、話し手は壁に向かって話しているようなもので、双方向が成り立つはずがないと思うようになってもしかたがない。私が実施する演習の場合もそうだが、ネット会議には、ビデオと音声をオンにして参加することで、双方向の演習が実現できるのだ。

「参加者の中にはビデオと音声をオンにしたがらない人がいるので、むずかしい」と思った読者もいるに違いない。しかし、考えてみれば、ビデオと音声をオフにして、顔を見せない、発言もしない参加者を許容するということは、対面の演習や会議だったら、前についたてを置いて顔を隠したり、覆面をして決して声を発しない状態を放置するということだ。「ビデオと音声をオンにする前提で実施します」と一言ガイドするだけで、あしき慣習を変えることができる。

 対面の場合は、スマホで自撮りする演習では、(1)2人1組になる、(2)スマホを自撮りモードにする、(3)三脚にセットする、(4)録画機能をオンにする――というアクションをする必要がある。しかし、ネット会議の場合は、(1)から(3)のアクションは、既にPC上のネット会議でセットされているので不要になることが多い。つまり、こうしたセッティングの手間が省ける分、対面よりもネット会議の方が短時間で実施できる演習もあるのだ。