2021年の「人気ユーチューバー」、多様化するビジネスモデルとはPhoto:NurPhoto/gettyimages

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、テレワークの普及や在宅時間の長期化などによって、ユーチューブを見る機会が増えた読者は多いだろう。これまでユーチューバーのマネタイズ方法といえば、ユーチューブからの「広告収入」か、企業から直接受注する「タイアップ」のどちらかという印象だったが、それも今は昔の話。2021年の“明るい”ユーチューブ業界を占おう。(フリーライター 岡田光雄)

投げ銭やファンクラブ
CDデビューやライブも

 一般的にユーチューバーのマネタイズ方法として思い浮かべるのは、「広告収入」と「タイアップ」の2つがあるだろう。前者のケースでは、まず企業がグーグルに広告出稿を行い、同社が運営するユーチューブで視聴者がCMを見ることで、ユーチューバーに利益が還元される。後者のケースでは、ユーチューバーが放送内で商品紹介など企業とのタイアップを行い、直接あるいは所属事務所を介して利益を得ることができる。

 しかし、ユーチューブビジネスに詳しい「カティサーク」の押切孝雄氏は、現在のユーチューバーのマネタイズ方法は他にもあると解説する。

「ユーチューバーのマネタイズ方法はまず大きく『ユーチューブ内』と『ユーチューブ外』の2つに分けられます。前者は従来の『広告収入』『タイアップ』に加えて、『メンバーシップ(ファンクラブ)』と『スーパーチャット(投げ銭)』。後者は『CDデビュー』『ライブイベント』『セミナー』『出版』『オンラインサロン』などがあります」

 では、それらの具体例を見ていこう。