イスラエルの技術はベースの性能の良さが魅力

加藤 谷口さん、顔認識技術のアイサイトやギズモズというイスラエル企業と仕事されたご経験があり、イスラエルのテクノロジーを高く評価されていますが、専門家のお立場から見てどういうところがすごいんでしょう?

谷口 僕はCGを作ったり、「シャコガレージ」というクリエイティブユニットでプログラミングを担当したり、画像を扱うことが多いんですが、よくチューニングしてあるな、イスラエルのテクノロジーはベースの性能が良いなと感じます。僕もとはCGのR&Dをやっていまして、「シーグラフ」というアメリカのCGの学会に出てくる論文がイスラエルからのが多かった。おそらく軍事技術が元になっていることがあるんでしょう、R&Dにもお金をかけているので、ベースの性能がいいのが多いですね。
イスラエルには面白いテクノロジーがあるし、技術はしっかりしていますが、日本のサービスとは距離がある。日本のサービスやマーケティングは進んでるし、東京の文化やデザインは世界的な水準にある。良い組合せを見つけて連携できればと考えています。
それと、韓国や中国の企業はすでにかなりイスラエルに行っているので、日本から行かないのはまずいという危機感もあります。遅れを取り戻していきたいですね。

安藤 僕たちも投資先の起業家たちと一緒にヘルツェリアにあるインキュベーションセンターを訪問しましたが、テクノロジーの優位性を良く考えているなと感じました。それに、イスラエルの起業家はすごくオープンマインドで好奇心旺盛、親切で礼儀正しくて仕事でつながっていこうという意欲がすごくある。人間どうしの関係が近いんです。
実際、僕を取材してくれた記者は、2回電話をかければ、大統領だろうが首相だろうが誰にでもつながると言ってました。こういう関係の近さも、シリコンバレーにはない魅力だと思います。

加藤 これまでイスラエルとビジネスをする日本人は単独で動いてきたと思います。サムライ・インキュベートのように数人とはいえ「軍団」で行くのは、インパクトをあたえられるし人どうしの関係がより広がるんじゃないかと。
SVS本番では100人ぐらいの参加者と非常に活発な議論が交わされたようですね。その詳細は次回に。

(次回は11月29日更新予定です。)


■お知らせ
イスラエルのイノベーションに身近に触れる機会――イベントのご案内

12月4日(火) サムライインキュベートにて開催
Thumbnail Image of イスラエル発のアドテクスタートアップ企業の現状と未来
イスラエル発のアドテクスタートアップ企業の現状と未来
~世界から注目を浴びる最先端のアドテクを紹介します!~
http://everevo.com/event/2741

12月6日(木) サムライインキュベートにて開催(協賛・ダイヤモンド社)
SamuraiVentureSummitイスラエル報告会&現地スタートアップ事情
http://everevo.com/event/2582


◆ダイヤモンド社書籍のご紹介◆

『アップル、グーグル、マイクロソフトはなぜ、イスラエル企業を欲しがるのか?』
好評発売中!

世界的不況の中でも経済成長を続けるイスラエル。世界的IT企業が買収したがるスタートアップ企業を輩出し、研究開発拠点や先進的な生産拠点が置かれるのはなぜか?建国の経緯、軍隊のあり方、産業政策などを取材と調査・分析により生き生きと描きだし、停滞する日本企業のイノベーションに多くの示唆を与える。

ご購入はこちらから!↓
[Amazon.co.jp] [紀伊国屋BookWeb] [楽天ブックス]