当期純損失になった理由
林教授 では、なぜ当期純損失となったのだろう。このキャッシュフロー計算書からどのようなことが読み取れるだろうね?
カノン 減価償却費が多いからです。
林教授 なぜ、減価償却費が多くなったんだね。
カノン 設備投資が多すぎたのでは?
林教授 そうだね。投資が増えれば減価償却費も増える。
カノン 投資のしすぎって、経営者の判断ミスですか?
林教授 難しい質問だね。投資のミスかもしれないし、まだその効果が現れていないのかもしれない。
カノン その辺りは、想像するしかない…。
林教授 今はね。だが時間が経てば、それが成功か失敗かは損益計算書に表れてくる。
カノン もう1ついいですか。A社は商品在庫が増えてますけど。
林教授 商品を買いすぎたのだろうね。もしも、商品在庫が増えなければ営業キャッシュフローはプラス50だ。
カノン 在庫管理って大切なのですね。
林教授 A社の会社の経営者は業績を回復させようと必死だと思うね。この数字によく表れている。
カノン どこに、ですか?
林教授 もう見てきたではないか。新商品のために設備投資をしたのだろう。だが期待したほど売れずに在庫を抱えてしまった。
カノン 先生って小説家みたいですね。ストーリーを作っちゃうんですもの。
林教授 会計の専門家には想像力も大切なんだ。
カノン そんな気がしてきました。
公認会計士、税理士
明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授
LEC会計大学院 客員教授
1974年中央大学商学部会計学科卒。同年公認会計士二次試験合格。外資系会計事務所、大手監査法人を経て1987年独立。以後、30年以上にわたり、国内外200社以上の企業に対して、管理会計システムの設計導入コンサルティング等を実施。2006年、LEC会計大学院 教授。2015年明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授に就任。著書に、『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』『美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?』『コハダは大トロより、なぜ儲かるのか?』『新版わかる! 管理会計』(以上、ダイヤモンド社)、『ドラッカーと会計の話をしよう』(KADOKAWA/中経出版)、『ドラッカーと生産性の話をしよう』(KADOKAWA)、『正しい家計管理』(WAVE出版)などがある。