著名人や有名経営者から名指しで「あなたにインタビューをしてもらいたい」と声がかかるインタビュアーの宮本恵理子さん。これまでに取材した相手は延べ2万5000人以上。そんな彼女の「聞くスキル」を一冊にまとめた『行列のできるインタビュアーの聞く技術』が好評発売中です。本書の巻末には、実際に寄せられた「取材時の困った!」に宮本さんがどう対処してるのかをまとめました。本連載では、書籍の回答に大幅加筆し、取材の悩みに回答していきます。『行列のできるインタビュアーの聞く技術』と一緒に読み込めば、きっと話を聞くスキルがぐっと高まるはずです。

目上の人に話を聞くとき、ガチガチに緊張する! 解決策はある?Photo: Adobe Stock

話し手は何を期待しているのか
緊張する前に考えてみよう

質問:とても有名な方や目上の方を相手に話を聞く場合、ガチガチに緊張してしまいます。宮本さんは緊張しないのでしょうか。

回答:私が緊張するのは、準備が十分でないという不安がある時です。

 十分に準備ができた時は、緊張というより「いよいよご本人の口から話を聞ける!」という期待感がピークに達しています。相手に対する関心や好奇心が、緊張を上回る感じです。

 そもそも緊張とは「自分をよく見せたい」という気持ちによって生まれるものなのかもしれません。

「優れたインタビュアーとして評価してもらおう」なんて身構える必要はなく、目の前にいる人の話を聞き、届けるべき人たちに届けるメッセンジャーになれたらいい。ただただ、“透明な存在”として役に立ちたい。そんなイメージを持ってみると、肩の力が抜けると思いますよ。

 それでも緊張してしまうときは、「相手は私に何を期待しているか」を考えてみましょう。

 自分の役割はインタビューの聞き手です。話し手の方は、「自分がこれから発する言葉をよく理解して、届けたい人にしっかり届けてほしい」と期待しているはずです。

 この“届けたい人”とは、記事であれば読者です。今日の話を届ける先の読者はどういう人なのかをインタビューの冒頭で明らかにすると、話し手と聞き手が同じゴールに向かうことができます。

 真正面から対峙するのではなく、「同じゴールに向かって、より有益な話を生み出していきましょう」と目的を共にできる関係になれるのです。

 すると自然と、自分を大きく見せようという気持ちはなくなり、緊張も和らいでいくはずです。

『行列のできるインタビュアーの聞く技術』では、本記事で触れたような相手の話を聞くためのさまざまなスキル、相手の心をほぐして話をよりスムーズに聞くためのスキルを88、紹介しております。そしてこの聞く技術は、インタビューという特殊な環境ばかりではなく、営業や1on1、会議、面接、コーチング、採用、雑談などあらゆるシーンでも生かすことができます。ぜひ、本書を手に取ってみてください。

目上の人に話を聞くとき、ガチガチに緊張する! 解決策はある?