「今の会社で働き続けていいのかな?」「でも、転職するのは怖いな……」。働き方が大きく変わるなか、そんな悩みを抱える人は多いだろう。高卒から、30歳で年収1000万円超という驚きの経歴をもつ山下良輔さんは、そんな「転職迷子」たちから圧倒的な支持を得ている。山下さんは初の著書『転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法』で、自らの転職経験を全て公開している。
その戦略は「外資系やコンサル業界は、学歴エリートでなくても入れる」「職歴に一貫性はなくてもいい」など、これまでの「転職の常識」を塗り替えるものばかりだ。どうしたら人生を変える転職ができるのか、どうしたらいい会社選びができるのか。この連載では本書より一部を特別に公開する。

頭がいい人と悪い人「やりたい仕事を実現するとき」の考え方の差Photo: Adobe Stock

仕事は小さく、裁量は大きく

 転職で役立つ実績を作るには、地味でも「他の人がやらない仕事」をすること。これが僕の持論です。

「他の人がやらない仕事」を実現する一番確実な方法があります。それは自分でプロジェクトを立ち上げてしまうことです。

「いやいや、いきなり20代とか30代の若手がゼロイチで何かをやるのは普通無理でしょ……」と考えがちですが、それは、いきなり大規模なものを思い浮かべているからでしょう。転職することを前提にするなら、正直「仕事の規模」を追い求める必要はありません。「大きなプロジェクト!」「派手な新規事業!」を立ち上げる必要は全くないのです。というより、大々的に稟議を上げてOKをとるようなレベルだと、たいてい若手の意見はつぶされると思ったほうがいいです。

 転職で使える実績を積むには、「小さく始められて裁量が大きい仕事を狙う」。これが重要なポイントです。

 僕はスバル時代、本業である自動車の先行開発と並行して、小さな交流会を立ち上げました。メンバーは、最初は上司と僕だけ。頻度は2ヵ月に1回。社外の人を含め、いろいろな部署の人が情報交換をしながら、一緒に自動車のことを学ぶという取り組みです。

 もともとは、会社の縦割りの組織を超えて、横のつながりをつくりたいと思ったのがきっかけ。僕が声をかけやすい人を少しずつ誘っていき、最終的には課長、部長も認めてくれる研修制度のひとつとして定着しました。いまだにここで知り合った人との交流も続いています。

「自分の部署では学べないことを知ることができた」と参加者にも好評で、僕自身が自動車についての知識を増やすうえでもかなり勉強になりました。

 規模は小さいですが、自分がやりたいことを自分がやりたいように実現した結果、「他の人がやらない仕事」になったと自負しています。