真言宗の尼僧である悟東あすか氏は、幼い頃から「見えない存在」を感じ取っていたが、そのことで生き辛さを感じていた。しかし、得度した際にお大師さまに祈って以来、何かを見ることはなくなり、そして徐々に祈る時にご神仏からのメッセージを受け取れるようになったという。
このたび刊行された『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』では、そんな悟東氏のもとに時々寄せられる、悩みを抱える人からの相談に対して、ご神仏から授かった答えやメッセージの一部を紹介しつつ、ご神仏のメッセージは誰もが受け取れるものだと教えくれている。それを読むと、「神さま仏さまなんて、いるわけない!」と思い込んでいる人でもいつしか、「神さま、仏さまに祈ってみよう!」という気にさせ、仏教をもっと知りたくなってしまうはず!
今回は『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』から一部を抜粋・再構成して紹介します。
ご神仏からの導きを知るために
高野山真言宗尼僧であり、漫画家
幼い頃から「見えないもの」の存在を感じ、それに悩まされることもあったが、得度した時にお大師さまに願うことで、以後は祈る時にだけ感じられるようになり、現在に至る。
尼僧としては、1984年、高野山別格本山西禅院徒弟として得度。受明灌頂授了。2006年、高野山大学加行道場大菩提院にて加行成満。同年伝法灌頂授了。2007~2009年、高野山大学にて中院流一流伝授授了。漫画家としては、1989年に集英社少年ジャンプ第30回赤塚賞準入選。同年週刊少年ジャンプ夏期増刊号にてデビュー。著書に『神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと』などがある。
Photo by 松島和彦
絶望的な状況の中で、少しでも解決を求めようとしても、いかんともしがたい膠着状態の最中であろうとも、ご神仏はそれを必ずや解決してくれます。
しかし、愚かな私たち人間には、その解決の道筋はまったく見えていません。ですので、うっかりとご神仏のメッセージを「まさか」「そんなバカな」と言って、見逃してしまうことも多いのです。
では、いかにして、そのような状態の中でメッセージを受け取っていけばよいのでしょうか?
それには次のような少々の心がまえが必要です。
【1】ご神仏を思い浮かべること
ご神仏に何かをお願いしたり、メッセージをいただくと言っても、なかなかピンと来ないことだろうと思います。それは、私たちがご神仏のことをよく知らないからです。
ご神仏のお姿や特徴を少しでも知っていると、とても身近に感じられるものです。
真言僧は、それぞれのご神仏への祈り方を習う際に、同時にそのご神仏のお姿や特徴を詳細に教えられます。そのご神仏の周りにはどんな方々がおられるのか、どのような心もちでおられるご神仏であるのかなど、細かく教えていただくのです。
こういったことは、弘法大師空海が真言密教を大陸より持ち帰って今に至るまで、千年以上受け継がれてきているものです。
実は、お参りした際に本堂に祀られた尊像をしっかりと拝して目に焼き付けることはとても重要なことなのです。
【2】ご神仏の道筋を信じること
こんな話があります。
猫と鶏のエサの前に、きれいに磨かれた透明のガラス板を置きます。
すると、鶏はエサ目がけてガラスに突進し、頭を何度でもガラスにぶつけるそうです。鶏にガラスをよけさせようとしても、エサの前にあるガラスから離れようとしないのです。
一方、猫はエサと自分の間に何かがあると気がつくと、ガラスを回避してエサにたどり着けるのだそうです。
これは猫と鶏の知能の差なのですが、同じことが私たちの人生にも起こっています。
ご神仏には、私たちがどのようにしたら求めるものにたどり着けるかが明白に見えています。しかし、私たちにはその道筋がまったく見えていないことのほうが多いのです。
ですので、鶏のようにただ、その方向にがむしゃらにまっすぐ行こうとして、力尽きることも多いかもしれません。もちろん、ガラスのような障害などなく、難なく手にすることができる場合もありますが、それはまれであるのが私たちの人生です。
ですから、ご神仏に真摯に祈ったのであれば、現実に示されたその道筋がどんなに曲がりくねっていようと、信じてください。