
海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「韓国〈梨泰院クラス〉ロケ地の今をレポート!」です。韓国観光公社主催の視察旅行で2022年6月15~19日に再訪した韓国。前回は日本-韓国の出入国についてお話ししましたが、今回は最新の街歩きとエンタメ情報。韓国一の繁華街・明洞と高感度なソウルっこが集まる聖水洞、3年ぶりに有観客で開催されたドリームコンサートなど『arucoソウル』の編集担当が込み上げる思いとともにレポートします。(文/写真 『地球の歩き方 aruco ソウル』編集担当 井上香菜美 取材協力:韓国観光公社)
異国薫る街、梨泰院といえば
真っ先に行くべきはここ

コロナ禍で韓国ドラマにハマり、そこから韓国へ興味をもった方も多いはず。ということで、まずは梨泰院(イテウォン)を歩いてみました。ここはあの大ヒットドラマの舞台になった街ですが、印象深いロケ地が点在し、セロイやイソ、スアなどがいた場所に実際に立ってみると、名シーンがよみがえり胸が熱くなりました。