不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
結論が出たことも
あえて他人の意見を聞く
仕事やプライベートで、悩みごとや考えごとがあって、いろいろと考えた末に自分なりに結論を出した。でも、ここでやってみてほしいことがあるんです。それは答えが出ていることでも、あえて他人の客観的な意見を聞いてみるということです。
他人に決断してもらうということではなく、あくまでフラットな立場の第三者の意見を参考にしてみるんです。というのも、人間の失敗っていうのは、独善的な考えに潜んでいるものだからです。
だから、自分で答えは出していても、あえて他人の意見も聞いてみること。これはけっこう大事なステップなんです。
他人からの思わぬツッコミは貴重
自分では当たり前だと思ってたことが、実は当たり前じゃないことに気づかされたりすることもあります。自分にはなかった視点での意見をもらうことがあるということです。
平たくいうと、意外なところでツッコミを入れてもらえるということです。自分には欠けていた大切な視点に気づかせてもらったことによって、考え直したりすることもあります。
「大丈夫」と言ってもらえる安心感
自分でわかり切っていると思っていることでも、なんとなく迷いがあることって、よくあるわけです。不安になりすぎているだけかもしれないけれど、「ほんとに大丈夫かな…」なんてモヤモヤするケースです。
そういうときに、自分ひとりでモヤモヤしているよりも、第三者の立場から意見をもらってみる。すると、自分と同じ意見で安心して、「あ、やっぱり大丈夫だ」ってスッキリするんですね。
わかりきっている答えでも、とくに信頼している人から、あらためて自分と同じ意見をもらうことの価値って、とても大きいんですね。
仕事ができる人は知っている
2つのメリット
話をまとめると、自分では当たり前だと思ってたところに、違う視点をもらって見直す機会が得られること。それに、自分の考えでいいんだけど、それを改めて第三者から同じ意見をもらうことで、安心して前に進める。
仕事ができる人は自分を過信せず、この2つのメリットをうまく享受しているんですね。
※『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)には、不安や悩みを解消するヒントが満載です。ぜひチェックしてみてください!