SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超え、代表作の『1%の努力』は46万部を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
メールの書き方のクセ
あなたは、どんなメールの書き方をしているでしょうか。
人それぞれ、書き方にクセがあります。
文章にはキャラクターもあるので、1人1人、正解が違うのかもしれません。
ただ、どうしても「頭が悪いな…」と思わざるを得ないことがあります。
どんどん長くなる人
それは、メールを書いた後に、一時保存をして、何度も何度も読み返すような人です。
偉い人に送るような場合、一度くらい読み返すのは、まあ仕方ないかなと思います。
しかし、普段から仕事のやりとりをバンバン送り合っているような相手にも、そのようなメールの書き方をしているような人がいるそうです。
「こう書いたら偉そうかな?」
「こんな言い方は嫌われるかな?」
「もっとわかりやすく背景から書いたほうがいいかな?」…
と、何度も読み返して、不安になり、その結果、どんどん長いメールになっていきます。
書いたら、さっさと送る
謝罪の場面や、初めての依頼のときなど、「丁寧さ」を伝えた場面では、そういうメールでもいいかもしれません。
でも、普段のメールは、いかに端的に短く、相手が返信しやすいかを考えたほうがいいと思うんですよね。
そのためには、メールは、書いたら送る。あまり一時保存して時間をあけない。何度も読み返さない。
ということが大事だと思います。
仕事ができる人や頭のいい人は、だいたい、メールの返信は早いですよ。テンポも良いです。