「情報発信がうまい人」のたった1つの習慣ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

ネットを真剣にする人

 あなたは、ネットを真剣に見ていますか?

 SNSに関する悩みはよく聞かれます。

 ツイッターはやったほうがいいのか、インスタグラムはやらないほうがいいのか……。

 人の意見を気にしすぎる人は、それらをやらないほうが幸せだと思います。

「たかがネットだ」と割り切って、一定の距離感を持って使いこなせる人はいいのですが、そうでない人はやめたほうがいい。

 大事なことを調べたいときには、しかるべき情報にあたらないといけません。

 そのリテラシーは求められます。

 それを理解した人でないと、ネットを使いこなすことは難しいんですよね。

他人の意見を発信しない

「他人の意見をそのまま発信する」ということは、やめたほうがいいと思います。

 ツイッターでリツイートするのであれば、まだいいのですが、他人の意見に賛同するだけの発信は、なんの意味もありません。

 それを元に、どう感じたのか、どう思ったのかを発信するほうが、まだマシです。まあ、それでもただの感想なのですが……。

 自分の感覚で選んだり、商品やサービスで判断していないのは、「誰かに支配される人生」を送ることと同じです。

 何をしても満たされることがなく、今を生きる感覚が失われます。

 そうなると、いくら時間やお金があっても、満足感が得られないんですよね。

 そこから抜け出すためには、日々の発信をあらためてみてください。

 自分の感覚で、他人の意見を気にせず、「こう思う」「こう感じた」と投稿しましょう。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『99%はバイアス』『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。