「東京下げ」がネットでたまにバズる理由、人の目が死んでる・港区女子ばかり…唐突に起きる「東京下げ」とどのように付き合えばよいのだろうか(写真はイメージです) Photo:PIXTA

ネット上でもリアルでも、時として行われるのが「東京下げ」である。背景にあるのはおそらく、「首都東京にならばある程度何を言っても構わない」というねじれた感情である。東京に住み、東京に暮らす人たちは、この唐突な「東京下げ」とどのように付き合えば良いのだろう。(文/フリーライター 鎌田和歌)

「地方下げ」ばかりではない
唐突な「東京下げ」に戸惑う人々

 東京出身者は、時々地方出身者たちの自嘲まじりの「地方下げ」に戸惑うことがある。こちらが「いやいや、〇〇県も自然が多くて良さそう、のんびりしてそう、最近は二拠点生活の人も多いし………」などと取り繕おうとしても、そこには東京人の優越がそこはかとなく滲み出てしまうように感じ、「いやあ、まあ……」とお茶を濁すしかない。

 一方で同様に戸惑うのが、唐突な「東京下げ」である。これは「地方下げ」ほど多くはないが、東京出身者もしくは東京在住の人であれば、一度や二度は経験したことがあるのではないだろうか。

 10月のはじめ、とあるユーザーのX(旧ツイッター)での投稿が話題となり、togetterにまとめられた。それがこちら「『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている。」である。まとめから5日ほどで13万近いPVという、なかなかの注目度となった。

 ユーザーの投稿は、ほぼまとめのタイトル通りであり、東京勤務をしたいのか、「東京勤務である自分」に酔いたいのかよく考えるべき、と続く。

 これに対して、「今や1000円でランチは食べられない」とか、いやそれでも電車の本数が極端に少ない地方よりはマシだ」といったさまざまな反応が見られる。

 どこに住むのか、それが地方なのか都会なのか、という話とは誰もが無縁ではいられない。このようなトピックがネット上で話題となるのは、いつものことである。