子育てとは、子どもに同じことを何百万回も言う生活! 誰がやってもそうなるので、どうせ言うなら楽しく言おう
【総フォロワー数25万人】長年の教師生活で多くの親と接したなかから生まれた、熱い思いの詰まった言葉を365個掲載した書籍『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』が、あらゆる年代の親に刺さると話題。親力アドバイザーとして名高い教育評論家の親野智可等氏がいま子育て中の人に伝えたいことがあります。

【親子関係】子どもの「宿題が多すぎる」という愚痴への答え方Photo: Adobe Stock

「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」

もし職場の同僚が「仕事が多すぎる」と愚痴を言ったら、あなたはどうしますか?
たいていの人は「本当にそうだよね」と共感すると思います。

間違っても「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」などとは言わないはずです。
なぜなら、こんなことを言えば人間関係が悪化するのが目に見えているからです。

でも、もしわが子が「宿題が多すぎる」と愚痴を言ったら、どうでしょう?
「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」と対応をしてしまうことはないでしょうか?

また、もし職場の同僚がコップを割ってしまったら、どうでしょう?
たいていの人は「大丈夫? ケガしてない?」と言いながら、片づけるのを手伝うと思います。

でも、もしこれがわが子だったらどうでしょう?
「何してるの! 気をつけなきゃダメでしょ」と言ってしまう人も多いのではないでしょうか?

なぜかわが子には、平気でいやなことを言ってしまう

このように、多くの親は、大人同士ではとても言えないことを、わが子には平気で言ってしまいます。
でも、言われた子どものほうは決していい気持ちはしません。
こういうことが度重なると、「自分は大切に思われていないのではないか?」と疑う気持ちが出てくる可能性があります。

それは親の愛情に対する不信感につながりかねませんし、親子関係が悪化する要因にもなりえます。

世間には、他人以上に冷え切った親子関係になってしまった人たちがたくさんいます。
親子なのだから、うまくいけば最高によい関係になれたはずなのに……。

いちばん大切な人に、いちばん温かく接してほしい

わが子は、親にとっていちばん大切な人ではないですか?
そのいちばん大切な人をいちばん粗末に扱っている人が多いのではないでしょうか?
いちばん大切な人には、いちばん温かく接していただきたいと思います。

そして、わが子との人間関係を最高によいものにしましょう。
それを子育ての最優先事項にしてほしいと思います。

親子関係がいいと、子どもの自己肯定感や他者信頼感が育ちやすくなります。
ぜひ、日頃から共感的で温かい言葉をわが子に贈ってあげてください。

◆本原稿は、『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』の著者・親野智可等が子どもに関わるすべての人に伝えたい書きおろしメッセージです。