ドーガン・ベータ代表取締役パートナー 林龍平氏
 

激動の1年となった2020年。新型コロナウイルスの世界的流行によって、人々の生活様式は大きく変化し、またそれは大企業からスタートアップまで、ビジネスのあり方も大きく変えることになった。

DIAMOND SIGNAL編集部ではベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。彼らの視点で2020年のふり返り、そして2021年の展望を語ってもらった。今回は九州を本拠地として投資やスタートアップ支援を行うドーガン・ベータ代表取締役パートナーの林龍平氏だ(連載一覧はこちら)。

変革の時に立ちはだかる壁の存在を改めて認識

まず、スタートアップエコシステム全体についてのコメントになりますが、昨年の今頃から、そろそろベンチャー投資の踊り場が訪れるのでは、中にはいよいよバブルがはじけるのではという過激な憶測も含め懸念の声が聞かれていました。そのさなかにコロナ禍に突入した印象で、3月には米国に端を発した株価急落などに直面し、スタートアップの資金調達にも大きな影響が予想されるものと一定の覚悟はしました。

ただ、オリンピックの延期決定あたりから株式市場の変動も落ち着きを見せ、結果的にベンチャーエコシステム自体へのインパクトは最小限にとどまりました。実際に弊社でも5月にコロナ前の計画通りにファンドレイズを実施することができました。我々が投資対象としているシード期のスタートアップからの相談件数も、感染者の急増していた春ごろはさすがに潮目が読めないということもあり、一時的に減少しましたが、夏以降はむしろこの情勢変化をチャンスととらえる起業家が、昨年以前よりも増えてきた印象です。

ミクロ視点では、テレワーク・ECなどステイホーム文脈のスタートアップの活躍が顕著で、このあたりは並みいるキャピタリストの皆様のご指摘の通りかと思います。一方で、人は本質的には変わらないものだなという思いも新たにしました。これだけニューノーマルが提唱されても、例えばリモートワークやウェブ会議を毛嫌いする層も依然多く、特にこれまでの働き方で成功体験を重ねている人(結果的に組織のトップ層に多い)ほどスタイルを変えたがらないというジレンマを目の当たりにしました。それだけ変化にはエネルギーが必要ということだと思いますし、そのエネルギーの対価として変化による明確な対価(もしくは変化しないことに伴うペナルティ)が示されていなければ人は動かないということがわかりました。