“他人の言動”も“他人の目”も気になる日本人、理由は「暇だから」?Photo:PIXTA

 職場でもSNSの中でも、他人の言動を過剰に気にする日本人。「自分基準」の生き方を取り戻し、心地よい居場所をつくるために必要なものは何か。90万部を突破した人気シリーズ『頭に来てもアホとは戦うな!』の著者に聞く。

*  *  *

日本は世界有数の「アホ大国」?

 シンガポールにアホはいない。

 いや、いないこともないが、日本よりはるかに少ない。なぜなら、みんな自分のことに精一杯だからだ。

 ここで言うアホとは、あなたを執拗に怒鳴りつける上司や、あなたのアイデアを横取りする先輩や、あなたの意見を潰そうとする同僚など、不条理な嫌がらせをする人物である。日本社会に蔓延する不条理なアホどもは、他人であるあなたに強い関心を持っている。

 私はシンガポールに移住してから、日本よりも生きるのが楽だと感じる。

 この国の人たちは、他人にあまり関心がない。厳しい競争社会で生き抜くことに必死なので、人のことを気にする余裕がないのだ。だからこの国では、他人に嫌がらせばかりしている暇なアホが少ないのだろう。

 一方、日本は他人のことに異様に関心を持つ人が多い。

 たとえば、有名人の不祥事が報じられると、SNS上ですぐさまインフルエンサーが意見を述べる。すると、一般人も次々と参戦してきて、延々と議論が続くのだ。

 ジャニーズや吉本興業の問題、大谷翔平選手の元通訳の事件のときもそうだった。そんなSNSの論争を見るたびに、「よくそんなに他人の話で盛り上がれるなあ」と、ある意味感心したものだ。

 シンガポール人もゴシップに関心がないわけではないが、何日も議論することなどない。私の見る限り、欧米の人々も同じだ。どうでもいい他人の話で延々と盛り上がれるのは、日本人だけではないだろうか。

 暇にまかせて赤の他人を責めても一銭にもならないのにである。時間とエネルギーの無駄使いなのだ。

「日本は余裕があるなあ」とつくづく思う。それはつまり、アホが生まれやすいということである。アホは暇人だからだ。