社外取バブル2024最新版「10590人」の全序列#11Photo:123RF

上場企業4000社の社外取締役「全1万590人」の総報酬額を実名ランキングで完全公開する。特集『社外取バブル2024最新版「10590人」の全序列』(全14回)の#11では、下位5500人の実名と兼務社数、推計報酬額の合計を網羅した序列完全版をお届けする。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕)

社外取締役「下位5500人」の報酬額を完全公開
実名、社名で検索も可能

 政府や産業界が進めるコーポレートガバナンス改革の主役に据えられたことから、社外取締役の獲得競争は年々激しさを増している。一部の女性を中心に何社も社外取を兼務する動きが出たり、もともと高かった報酬額がさらなる上昇を見せたりと、社外取の求人バブルはヒートアップしている。

 今回は、本特集の#6『社外取締役・報酬ランキング【上位5000人】1位は9904万円!上場企業「全1万590人」の最新待遇序列』に続き、推計報酬額で「下位5500人」となった社外取の実額を公開する。

 今回と前回のデータを合わせれば、上場企業4000社の社外取「全1万590人」を全てカバーする。個別に開示されていない社外取の報酬額は、ダイヤモンド編集部が独自に試算。兼務社数も一緒に掲載している。

 ランキングには、ニデック(旧日本電産)やエムスリー、ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスなど有力企業の社外取たちが登場する。

 また、今回のランキングでは地方銀行の社外取も数多く出てくる。八十二銀行やいよぎんホールディングス、山口フィナンシャルグループや七十七銀行など、地元企業や地域の財界関係者には必見の内容だ。

 それでは次ページで、下位5500人の実名と順位、報酬額について確認していこう。調べたい社名や氏名を入力すれば、検索が可能だ。ぜひ試してみてほしい。