3位はラーメンチェーンを展開
5位は「日本海 庄や」のフランチャイズ

 3位は、飲食事業者のワイエスフード。福岡県に本社を置き「九州筑豊ラーメン 山小屋」「筑豊らーめん ばさらか」「一康流ラーメン」などのラーメン店を展開している。同社の平均年収は299.8万円、平均年齢は46.3歳。従業員数は71人だった。

 以上の3社が、平均年収200万円台だった。

 4位は、テレビ用ガラス基板の開発・製造を手掛ける倉元製作所。平均年収は306.3万円、平均年齢は48.7歳、従業員数は97人だった。

 5位はかんなん丸で、平均年収は314.1万円、平均年齢は48.0歳、従業員数は90人。同社は埼玉県さいたま市に本社を置く外食企業で、居酒屋大手の大庄とフランチャイズ(FC)契約を締結。居酒屋「庄や」「日本海 庄や」などのFC店舗を運営している。

 なお、ランキング300位までを網羅した「完全版」には、不動産仲介を手掛けるAPAMAN、メガネ店「パリミキ」(旧・メガネの三城)を展開するパリミキホールディングスなどがランクインしていた。

 また、定食屋「大戸屋ごはん処」を展開する大戸屋ホールディングスや、牛丼大手の松屋フーズホールディングスなども含まれていた。

 身近な企業の意外な年収はどうなっているのか。ぜひ、完全版もチェックしてみてほしい。

(ダイヤモンド編集部 濵口翔太郎)

>>年収が低い会社ランキング2023最新版【平均年齢40代・従業員100人未満・300社完全版】を読む