「逆説志向」の治療事例
企業研修講師/心理カウンセラー
産業能率大学(経営学部/情報マネジメント学部)兼任講師
1968年生まれ。成城大学文芸学部卒業後、JR東海エージェンシー(広告代理店)に入社。同社退社後、2002年アースシップ・コンサルティング設立。2003年メルマガ「リーダーへ贈る108通の手紙」が好評を博す。読者数は4000名を越える。これまで、15年にわたりビジネスパーソン等の個別相談を受け、その悩みに答えている。2010年心理学者ユングの性格類型論をベースに開発された国際的性格検査MBTI®の資格取得。2011年東日本大震災を契機に、『夜と霧』の著者として有名な心理学者のV・E・フランクルに傾倒し、「フランクル心理学」への造詣を深める。ユング、フランクル心理学の知見を活動に取り入れる。同年Facebookページ「リーダーへ贈る人生が輝く言葉」の運営開始。フォロワー数は6300名を越える。2016年産業能率大学情報マネジメント学部の兼任講師。2017年産業能率大学経営学部兼任講師に就任。経営者、起業家、中間管理職など、リーダー層を対象にした個別相談(カウンセリング、コーチング)、企業研修、講演、執筆など幅広く活動。
程度の差はありますが、人前で話すことが苦手な人は、そのことを想像しただけで不安や恐れの感情が湧いてきて嫌な気分になります。実際にまだその場面に遭遇していないのに起きる不安を「予期不安」といいます。
「顔が真っ赤になるのはもう嫌だ」「あの嫌な汗をかくのはこりごりだ」と、不安を前もって予想し、実際に赤面したり汗が流れてくるのです。
発汗恐怖の若い医師がフランクルのもとを訪れます。汗をかくのではないかと「予期不安」にとらわれると汗が流れてきます。そこでフランクルは「逆説志向」の考え方を伝え「今後発汗が起こりそうになったら、思いきって、自分はどれだけほどたくさんの汗をかけるかをひとつみんなに見せてやろうと心に決めてください」※1と指示します。
そこで、若い医師は予期不安が起こりそうな人に会う時に、こう自分に言い聞かせました。
「これまではたったの1クォート〔約1.4リットル〕しか汗をかかなかった。しかし今度はせめて10クォートは汗を流してやるぞ」※2
その結果、彼は1回の面接と1週間の訓練で、4年間続いた発汗恐怖症が治ってしまったのです。