新年を迎え「今年こそはダイエットを成功させたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、これから始める、もしくは、再チャレンジする人に向けて「ダイエットの基本」をお伝えします。(管理栄養士 岡田明子)
「今の自分」を把握して
改善するポイントをつかもう
(1)現実を知る
まずは、ご自身の現在地を知ることが大切です。「現在の体重」を測り、「理想の体重」を書き出してみましょう。そして、体重が増えたきっかけを思い出してみましょう。食べる量が増えた、夕食が遅くなった、間食が増えた、お酒の量が増えた、運動をしなくなったなど何かしら体重が増えた原因があるはずです。
体重が増えた原因がわかれば、そこを改善していくことで体重を落とすことができます。
(2)目標を決める
何のために体重を落としたいのかを明確にすることで、モチベーションの維持につながり、目標達成しやすくなります。
具体的に思い浮かばない人は「ダイエットのメリット」を書き出してみましょう。体重を落とすことで身体が軽くなる、着たい洋服が着れるようになる、健康診断の数値が良くなる、家族に喜んでもらえるなど、より具体的なイメージを持つことで一歩踏み出すきっかけとなります。
そして「いつまでに何kg落とす」など具体的な目標を定めていきましょう。
(3)食事日記をつける
ダイエットをスタートする前に、ご自身の食習慣の傾向を把握することが重要です。何を改善すればよいのかが見えてきます。まずは1週間の食事を記録していきましょう。そして、次のような項目から、できそうな目標を2~3個決めます。
・甘い飲み物を水やお茶に変える
・間食を食べる量を決める
・揚げ物は週に2日以内にする
・20時以降は食べない
・よく噛んで20分以上かけて食事をする
・お酒の量を減らす
・糖質の多い食べ物を減らす
これらの項目は事例なので、自身がこれならできそうだと思う目標を立ててください。また、「毎日体重を測る」「1日1万歩歩く」「なるべく階段を使う」など、食事以外の目標も加えると効果的です。