「セルフイメージ」を高めるには?

自分が自分に対して持つ「セルフイメージ」は、残念ながら、何かをした途端に翌日からガラッと書き換わるわけではありません。

でも、ある考えを基本に持つことで、セルフイメージはジワジワと高まっていきます。

その考えとは、「大切な人のように自分を扱う」ということです。

あなたはもしかしたら、自分を粗末に扱っているとは思っていないかもしれません。でも、多くの人は、日常に追われるあまり、自分を大切にする気持ちや時間を失っています。

ここで、あなたにとって「大切な人」を一人、思い浮かべてみてください。親友でも家族でもペットのワンちゃんでも構いません。

その「大切な人」は、いつも自分の心の支えになってくれている。だから、何かお礼をしようと考えたとします。

たとえば、「大切な人」がメイク好きな親友だとしたら、海外ブランドのリップやアイシャドウをプレゼントしようと思うかもしれません。

また、「大切な人」がおいしいものが好きな会社の先輩だったら、こだわりの料理を提供するレストランに招待しようなどと考えるでしょう。

では、「大切な人」が自分だったらどうでしょうか?

あなたは、自分に対して、「大切な人」と同じように扱ったことはありますか?

私は、そんなことを考えてみたこともありませんでした。

以前の私は、自分で自分を認められず、他人からの評価を求めて、ボロボロになるまで頑張り続けていました。

そして、自分を大切にするどころか、自分の「好きなこと」や「心地いいこと」さえもわからないほど、自分の声を聞こうとしていませんでした。

「もっと自分を甘やかしていい」んです

みなさん、自分に厳しすぎて、心の悲鳴が聞こえなくなっています。自分で自分を甘やかしていい、と許可を出してあげてください。

優先順位は、まず自分自身を満たすこと。「自分」というコップの中に水を注ぎ、あふれたらはじめて、まわりに目を向ければいいのです。

自分を「大切な人」のように扱うと、「大切に扱われることに値する自分」というイメージが浸透しますそうして、知らず知らずのうちにセルフイメージが高まっていくのです