本田美奈子さんがロックバンドMinako With Wild Catsを率いて活動した1988年、89年は、日本のポピュラー音楽史では大きな転換期にあたる。テレビの歌謡番組が軒並み不振に陥り、家族でテレビの音楽番組を視聴する時代が急に終わりを告げたのである。
本田美奈子さんのシングル曲がヒットし、テレビの歌謡番組へ頻繁に出演していたのは85年後半から88年前半である。「テレビ歌謡曲の時代」が終幕に入った年にデビューし、幕が下りる直前にロックバンドへ向かったわけだ。85年から87年にかけては、テレビ雑誌の表紙にもたびたび登場している。
では、テレビの歌謡番組が低迷する88年、89年に何があったのだろうか。音楽の変化の前に、経済全体の状況をみておくことにしよう。
バブル経済下のCD普及
85年9月22日の「G5プラザ合意」によって為替レートは一挙に円高水準となる。当時、1ドル=230円台から86年には150円台までかけ上がっている。円高になれば輸出製造業の採算が悪化し、波及して不況となる。現在、円安傾向で輸出製造業の利益が増えているが、これは逆のプロセスである。
円高不況になることが予測されると、日本銀行はただちに短期金利(公定歩合)を下げた。86年後半に入ると、実は簡単に円高不況を乗り越えて、日本経済は景気上昇局面に入っていたのだが、その時点ではわからない。
実質GDP成長率の推移をみると、85年度の4.8%から86年度には2.9%へ急落しているが、87年度は4.9%成長へもどり、88年度6.0%、89年度4.6%、90年度5.5%と、高い成長率を維持していた。