
■イワシ
滞った血の流れを改善するとともに、アンチエイジングにもおすすめで、足腰を強化してくれるので腰痛にも役立ちます。こちらも缶詰で手軽に取り入れることができます。
【コンビニ】いわし缶、おでんいわしのつみれ、小魚アーモンド
【外食/居酒屋】いわし梅煮、いわしの南蛮漬け

■ナス
血を全身に巡らせる高い効果がある野菜。消化機能を活性化し、胃腸の働きを解消する効果もあります。痔にもおすすめです。
【コンビニ】マーボーナス
【外食/居酒屋】焼きナス、ナスの味噌炒め、ナス田楽

■ニラ
血流をアップするとともに滋養強壮、疲労回復効果に優れ、老化防止にも役立ちます。
足腰のだるさや、冷えにもよく、精力増強にもおすすめ。
【コンビ二】ニラ餃子
【外食/居酒屋】レバニラ、ニラ玉

■タマネギ
血液をサラサラにして、血管の収縮を抑える食材。咳や切れにくい痰を取り除く効果もあります。高脂血症の改善にも取り入れたい食材です。
【コンビニ】カップオニオンスープ
【外食/居酒屋】オニオンスライス

■ピーマン
血を巡らせるとともに、人間のエネルギー源である気を巡らせてストレスを解消してくれる効果もあります。肩こりにもおすすめ。
【コンビニ】チンジャオロース
【外食/居酒屋】ピーマン串
冷たいものを控え、
血流を循環させる工夫でニオイ消し
血行不良タイプは身体を冷やす、冷たい飲みものや食べものを控えめにすること。また長時間同じ姿勢を続けると、全身の血流が滞ってしまうのでデスクワークの人は、1時間に一度程度は休んで動く、軽いストレッチを心がけるとよいでしょう。入浴もシャワーで済ませずに、湯船に浸かって身体を温めることがおすすめです。