起業家は、「成功したい」なんて考えない?

編集部 経営計画や稼ぐことを目的にするのが無意味というお話しは、経営者のみならず、広く社会人の生き方にとって参考になるのではないかと思います。重ねてくどい質問になってしまうかも知れませんが、堀江さんや杉本さんにとって「成功の尺度」って何ですか?

堀江 だから、その尺度とかに意味がないっていうことなんですよ。なんで「成功」しなきゃいけないんですか? 僕は成功するために仕事をしているんじゃないし、成功したいなんて考えることがない。

杉本宏之(すぎもと・ひろゆき) [起業家]
1977年生まれ。高校卒業後、住宅販売会社に就職、22歳でトップ営業となる。2001年に退社し、24歳でエスグラントコーポレーションを設立。ワンルームマンションの分譲事業を皮切りに事業を拡大し、総合不動産企業に成長させる。2005年不動産業界史上最年少で上場を果たす。2008年のリーマンショックで業績が悪化、2009年に民事再生を申請、自己破産。その後再起し、エスグラントに匹敵する規模にグループを育て上げた。2014年7月、復活を果たしたのを機に著書『30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由』を刊行した。

杉本 それは同感です。年収がいくらになったからオレは成功したなんていう風には考えないし、成功しているかどうかという基準で自分を振り返ることはないですね。

堀江 だってさ、成功なんて相対的なものだから。自分で「オレは成功した」なんて思っていても、誰かの目から見たら「成功なんてしてないじゃん」ということだってある。そもそも「成功したい」なんて考えることが無意味なんです。

杉本 僕の場合、本の中でも書きましたけど、エスグラントという会社を上場して、28歳で個人資産が100億くらいになったとき「よし、これを1000億円にしてやる」と考えて、それを自分の成功の指標にしようとしたことはありました。でも、失敗を経験して、年齢や経験を重ねて、稼ぎの額のような尺度へのこだわりはなくなりました。

堀江 僕はもともと稼ぎたいとか成功したいという考え方がないんですよ。中学受験してたころは勉強が楽しくてしかたなかったし、いつも、目の前の夢中になれることを見つけて、そのやりたいことをやるためにプラットフォームを作るとか、そういう考え方しかしてないんで。

杉本 なかなか、最初からそんな風に徹底できる人は少ないでしょうけど。

堀江 そうなんだよね。中学生の頃パソコンにはまって「みんなでゲーム作ろうよ」って仲間を集めたんだけど、やっぱりみんなは本気にならなくて「宿題やらなきゃ」とか言ってるのが不思議でしょうがなかった。目の前にこんなに面白いことがあるのに、どうしてフルコミットしないの? って。口にはしないけど、バカなんじゃないの? って思ってた。

杉本 まあ、堀江さんはきっと口にも出してますけどね。

堀江 そうだね。とにかく、大学に行ってインターネットに出会ってからは、もう会社一筋でやってきた。もう、インターネットの仕事が面白すぎたからね。会社を創って、事業がどんどん拡大して、自分が好きなことがかなり自由にやれるようになってきたことが楽しくて。いつの間にか上場してて、いつの間にか捕まってた、みたいな感じだよ(笑)

杉本 フジテレビを買収しようとしたり、ゆくゆくはソニーも買収したいと言ってましたよね。

堀江 だね。テレビとか自由にいじれたら面白いと思ったし。ソニーを買収して、iPhoneみたいなデバイスを作りたかったからね。