どん底を味わった
ある営業マネージャーの話
経営コンサルタント・作家。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。日本最大級の読書会「リード・フォー・アクション」主宰。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会を創設(現在「次世代ビジネス実践会」)。のべ2万人の経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展。わかりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大。「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、「日本のトップマーケター」に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。著書に、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則【新装版】』『口コミ伝染病』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『全脳思考』『ストーリー思考』『成功者の告白』『2022――これから10年、活躍できる人の条件』『不変のマーケティング』『禁断のセールスコピーライティング』、監訳書に、『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』などベスト&ロングセラー多数。
ある営業マネージャーの話だ。
彼は、一流企業の出世コースにいた。ところが、あるとき突然、降格させられた。売上が急激に落ち込んだために、いちばん目立って活躍していた彼が犠牲になったのだ。
彼が配属させられた部署は、会社の吹き溜まりのような場所。営業成績が悪い社員しか集まらない部門へと追いやられた。
エリート社員が、窓際に……。誰もが、会社を辞めると思った。しかし彼は、チャンスと考えた。
今まで上司のための根回しに使っていた時間を、出来の悪い部下たちへ費やした。ひとりひとりと真剣に関わった。そして業績の落ち込んだ部門を成長させていくという、自分自身のマネジメント力を磨いた。
結果、どうなったか?
商品変わらず、価格変わらず、サービス変わらず、と会社からは何もサポートが受けられないにもかかわらず、彼の部署の売上は今までの3倍へ躍進した。
彼は、過去にこだわらず、変化を受け入れ、どんな環境であれ、今いる場所で、自分の才能を提供することに努めた。
その結果、今までの自分の枠を越え、飛躍し続ける力を発揮したのである。
【貧す人】vs【稼ぐ人】は何が違うのか?
【貧す人】は、残念ながら、変化を受け入れることができない。
「ボーナスが下がった。こんなことは、あってはならない」
「新しい上司は、私の能力がわからない。こんな上司は必ずダメになる」
「ライバル商品の品質は、最低だ。よくあんなものが売れるな」等々。そんな文句ばかりが口から出る。
一方、【稼ぐ人】は、文句を言わずに、変化に立ち向かう。どんな境遇であれ、目の前の状況で、自分の才能を活かすための方法を考え、そのための一歩を踏むことに集中する。
「変化の先にある、大きなチャンスは何か?」
と行動を通して考える。結果は、何よりも雄弁にあなたの実力を語ることを知っているからだ。
「沈黙は金なり」と言うが、口を閉ざしているだけでは、金にならない。
口を閉ざして、成果を挙げる覚悟があってこそ、チャンスを引き寄せ、金を生むのである。