雑念が疲労を呼ぶ──モンキーマインド解消法

「うむ、それでは今日は『頭の中のサル』を飼い馴らす方法を教えるとしよう」

「え?サル、ですか……?」

戸惑う私に向かってヨーダはにっこり笑った。

「そうじゃ。ナツのようにいろんな考えに頭が満たされた状態をモンキーマインドという。サルたちが頭の中でうるさく騒ぎまくっとるような状態じゃな。雑念が頭を占拠しておると、脳は疲れやすくなる。脳というのは人間のあらゆる臓器の中でも、膨大なエネルギーを消費する場所じゃからのう。モンキーマインドを脱すれば、脳は本来の力をフルに発揮できるようになる。集中力、判断力、読み書き計算のような処理能力、創造性……そういったものを高めることもできるんじゃ」

なるほど、いつも騒々しい私の頭の中には10匹くらいサルが住んでいそうだ。いったいどうすれば、このサルをおとなしくさせられるのだろう。いつもの瞑想を終えるとヨーダが静かに言った。

「自分がちょうど駅のプラットホームにいるところを想像してみなさい。そこへ電車が入ってくる。中に乗っているのは『考え』というサルの乗客たちじゃ。電車はしばらくそこに停車するが、君はホームにそのまま留まる。しばらくすると電車は去っていく、サルたちを乗せたままな。次から次へといろんな電車がやってくるが、ナツの立ち位置は変えない。ずっとホームじゃ」

この比喩に何の意味があるのだろう?怪訝そうな私の表情を見て満足げに頷くと、ヨーダは続けた。

「つまり、大切なのは『考え』に対して傍観者であり続けることなんじゃよ。いいか、人間というのは、あたかも『考え』を自分自身だと思いがちじゃ。とはいえ本来、自分というのは容れ物にすぎん。駅と電車を同一視するのがバカげとるように、自分と雑念を同じものとして見る必要はない。

自分の心は電車たちが行き交うプラットホーム。どんなに雑多な種類の電車が入ってこようと、プラットホームは変わらない。そういうイメージを獲得することで、まず自分自身の心をつねに片づけられた状態に保つんじゃ」

なるほど、たしかに私たちは普段、「考えている自分」と「考えていること」とをあまり区別していない。何かについてくよくよ思い悩んでいれば、まさに自分自身が悩ましいのだと考えてしまう。考えがぐるぐるとループをはじめれば、自分も堂々巡りしているような気になってくる。

しかし、サルと一緒に騒がしい満員電車に乗り込んだりする必要などないのだ。自分はその電車の乗客ではない。

「こんなイメージで心の中に空きスペースをつくることじゃ。実際、心に余裕がある人は、自分と考えを同一視しとらん。どんな考えも、一時的に脳を訪ねてくる客人であって、ずっと頭の中に住みついているわけではないんじゃ」