【伝説の営業マン×スタンフォード校長】
「次も会いたい!」と言われる人がやっている3大流儀
河合克仁(かわい・かつひと) 1982年、愛知県豊橋市生まれ。2006年に筑波大学体育専門学群卒業後、日本経済新聞の「入社したい企業調査」にもランクインする人材教育コンサルティング会社に入社。在籍時には、20代で歴代営業記録(当時)の6倍以上を更新。社長賞、MVPなどの社内表彰も多数。 2014年に独立し、“みらいをつくるきょういく”をコンセプトとする株式会社アクティビスタを設立。上場企業や100年以上続く老舗企業、グローバル企業といった組織から、外資系金融機関の日本一の営業マンやマネジャーといったプロビジネスマンをクライアントに持つ。 筑波大学非常勤講師(キャリア教育、起業家教育)。内閣府地域活性化伝道師。 共著として、『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』(すばる舎/ビジネス書グランプリ2020[自己啓発部門]入賞)、『世界のエリートが実践する 心を磨く11のレッスン』(サンガ)など。「計画的偶発性理論」をベースとし、自分よりもはるか先を行くスゴい人とご縁を深め、ご紹介の輪を広げることが特技。Twitter(@kawai_edu)等で日々の活動も発信中。
<2/3>