電通過労自殺事件で強制捜査が入ったいま、中小企業も大企業もお役所も「残業ゼロ」に無関心ではいられない。
小池都知事が「夜8時には完全退庁を目指す」、日本電産の永守社長が「2020年までに社員の残業をゼロにする」など、行政も企業も「残業ゼロ」への動きが急加速中!
株式会社武蔵野は、数十年前、「超ブラック企業」だった。それが日本で初めて日本経営品質賞を2度受賞後、残業改革で「超ホワイト企業」に変身した。
たった2年強で平均残業時間「56.9%減」、1.5億円もの人件費を削減しながら「過去最高益」を更新。しかも、2015年度新卒採用の25人は、いまだ誰も辞めていない。
人を大切にしながら、社員の生産性を劇的に上げ、残業を一気に減らし、過去最高益を更新。なぜ、そんな魔法のようなことが可能なのか?
『残業ゼロがすべてを解決する』の著者・小山昇社長に、値引き交渉について語ってもらおう。

ITツールで情報共有化に
成功したパチンコ店

値引き交渉が一切ムダな理由小山昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。『1日36万円のかばん持ち』 『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』 『強い会社の教科書』 (以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】http://www.m-keiei.jp/

 地域密着型の遊技場チェーン(パチンコ・パチスロ店)を展開するオザキエンタープライズ株式会社(東京都/アミューズメント)も、IT化によって残業時間短縮を実現しています。

「パチスロは、毎日、機種ごとに出玉率を設定しています。
 弊社では、これまで出玉率のデータを毎朝お店でプリントアウトして、店長が確認し、設定を決めていました。
 そのため店長は、朝早く出勤することになります。日によっては、定時よりも2時間以上早く出勤することもありました。
 そこで、データをクラウド化しました。
 そうすれば、お店に行かなくても、タブレット上で確認して指示を出せるから、お店にいる時間を少なくすることができます。
 iPadとウェブサービスの導入によって、残業時間は大幅に減りました。
 IT化に取り組んだことで、ひとりあたり『月に約60~80時間』あった残業は、この2年間で約半分の『30~40時間』にまで減っています」(尾崎幸信社長)

 お客様も、ライバルも常に変わるので、今までと同じやり方をしていては、生産性を上げることはできません。

 尾崎社長は「今までやってきたことを、より効率よくするにはどうしたらいいか」を考えてIT化に踏み切った。
 その結果として、残業を減らすことができたのです。

「IT化と言うと、『難しい』と感じるかもしれませんが、武蔵野さんのように常用雇用者にタブレット端末を支給しなくても、できることがあると思います。

 スマホにLINEやチャットワークのアプリをダウンロードして、情報を共有するだけでも、仕事は効率的になります。
 今までの当社は、『言った、言わない』『聞いた、聞いていない』の水かけ論が多く、仕事が二度手間になることが多かった。
 けれど、一斉に情報を配信すれば記録が残り、足並みが揃います。社内の情報を共有するだけでも、仕事のやりやすさはずいぶん変わると思います」(尾崎社長)