誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「アイデアを出せるようになりたい」…。飽き飽きした日常の中に、「なんだ、その視点は!」という刺激を与えてくれるもの。それが、大喜利的な発想なのです。
大喜利とは、出された「お題」に対して当意即妙な「回答」を考えるものです。「それ、私が言ったことにしていい?」と思うような素晴らしい発想が、世の中にはたくさんあります。あなた自身がそれを考える方法を、本書で教えましょう。日本一の大喜利出題者「坊主」が初めて語る、「笑いと共感」を生み出す考え方のすべて。
大喜利の考え方
「コロナ後も無くしちゃいけないものは『医療従事者の方々へのリスペクト』」を超える、思わず拍手したくなる名言・ベスト1

「電話嫌いな人にしかわからないことは?」に対する秀逸すぎる名言・ベスト1

「なぜかフルネームで呼んじゃう人」は、「菅田将暉、武豊、さだまさし…」この意外な共通点とは?

進次郎構文で「誕生日なんですね。私も誕生日に生まれたんです」を超える秀逸すぎる名言・ベスト3

「ちゅ! 可愛くてごめん」→「抽! この部首はてへん」みたいな言い換え・ベスト1

「私いくつに見える?」と言われたときの秀逸すぎる返し方・ベスト1

「『ちいかわ』とかけまして『小川さん』と説く。その心は?」を超える秀逸な「かけ言葉」ベスト1

「一人が好きな人にしかわからないことは?」に対する秀逸すぎる名言・ベスト2

「彼女が屁をこいてしまったときの紳士な対処法は?」に対する秀逸すぎる回答・ベスト2

「30歳になった人しかわからないことは?」に対する切なすぎる回答・ベスト1

「老人ホームという呼び方が不謹慎らしいので、別の呼び方は?」に対する秀逸すぎる回答・ベスト2

「『いきなり! ステーキ』の対義語は何?」に対する秀逸すぎる名言・ベスト1

「ニートにしかわからないことは?」で出てきた秀逸すぎる名言・ベスト1

「時すでにお寿司」→「さだすでにまさし」のように口に出して読みたい日本語・ベスト3

「トイレに行くときの『お花を摘みに行く』の他の言い方は『チューリップしばいてくる』」を超える秀逸な名言・ベスト1

「相田みつをが言わなそうな言葉は『チェンジだよ、このけだもの』」を超える秀逸な回答・ベスト1

「深そうで深くない言葉ベスト1は『水深1000mm』」を超える秀逸な名言・ベスト1

「世界一くだらないダジャレは『看護師の股間ゴシゴシ』」を超える斬新な回答・ベスト2

「カーモンベイビーアメリカの替え歌で優秀なものは『サーモンベイビーイクラチャーン』」のような秀逸な名言・ベスト2

「歯医者で頭におっぱいが当たる現象は『胸の谷間なう歯科』」を超える秀逸すぎる回答・ベスト2
