「あの大事な紙、どこいった?」のイライラに終止符をうち、お金、時間、人生をコントロールしよう! 10万人を救った紙片づけメソッドの図解版『見るだけでわかる! 図解 紙片づけ』(石阪京子著)が発売に。「必要な紙が5秒で見つかる」画期的な片づけ術が、図解で直感的に分かり、紙を減らすスマホ活用術も超絶丁寧に解説。本連載では本書から、抜粋・編集してメソッドを紹介していきます。
見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
大事そうで実は不要! 「捨てるべき紙」と「残すべき紙」の決定的な違い

【紙片づけ】お得な「クーポン」のついているDMやチラシ、すぐ捨てる? 取っておく?

【たった4つに分けるだけ】紙がどんどん減る“石阪メソッド”の驚き

全部、きれいに収納してるのに、肝心な時に見つからない。その理由にハッとした。

「探しても見つからない…」紙を溜め込む人がやりがちな致命的ミス

【「紙片づけ」の最初の分かれ道】「ためこんだ紙」vs「入ってくる紙」、どちらから始めるべき?

「真面目で頑張り屋」な人ほど紙が片づかない…その意外な理由とは?

モヤモヤ、イライラ…。あなたの「焦燥感」や「不安感」の正体は、実は超身近なものだった!

【1500軒の家を片づけたプロが教える!】節約してるのにお金が減っていく人の驚くべき共通点

「一番捨てにくい紙」ワースト1とは? その意外すぎる理由

【1500軒を片づけたプロが教える】「紙」が片づけられないのはズボラだからじゃない! 本当の理由にハッとした

【実例ビフォーアフター】「あの紙どこいった!?」とイライラする家から、「5秒で必要な紙が取り出せる」家へ
